日記らしきもの

< 2009年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

9月1日(Tue)
- 朝、焼ホッケ、からし明太子、厚焼き卵、お新香、イカの塩辛、大根おろしとナメコ、御飯、ジャガイモの味噌汁、味付けのり、さやいんげんのゴマあえ。
 焼ホッケは冷めてるなぁ。食事の時間指定なんだから、温かいのが欲しかったなぁ。


-> 外食 -> 宿飯 #稚内, 温泉旅館北乃宿

- 出発。近くにノシャップ岬があったので見に行く。突端が公園になっている感じに見えなくて、なんだろなって感じ。3人ぐらい見てる人がいた。

 チラ見して、再度出発。ただただ、国道走る。のどかな風景が続く。
 途中、電話来る。そーゆーのは、宿経由で事前にやってくれよ。一瞬無視しようかと思ったよ。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #ノシャップ岬

- 途中、多分魚を積んでいるであろうトラックの後をつかず離れずで走る。そのトラックが速度落とせば落とすし、って感じ。不案内な自分にはいいペースメーカーだなと。
 しかしカーブや上り坂で、派手に海水をまき散らすなぁ。まぁいいんだけどね。
 途中トラックが脇道はいる。その脇道は、抜け道。以前走ったことあり。信号でこっちは停まる。
 トラックは行ってしまったが、でも曲がる。さらに信号に捕まる。曲がったら、あのトラックが走ってた。待っててくれたのかな?とりあえずは、嫌がられてはないみたい。
 佐呂間町に入ったぐらいで、脇道を入っていった。その辺に加工工場があったんだろうな。200kmぐらいお世話になってしまった・・・。


旅行 -> 雑記

- 佐呂間の道の駅で、停まる。
 歩いてみると腹筋が痛い・・・。昨日歩いたから、筋肉痛になっているんだろうね。
 ホタテカレー頼む。うまいなぁ。
 北洋水産の直売所で、ホタテバーガーと焼ホタテ。うまいね。


-> 外食 #サロマ湖道の駅
-> 外食 #佐呂間, 北勝水産

- 2時頃、網走駅着。車返す。
 以前のプリウスのブレーキが弱いのはないなと。完全に停車するとエンジンが自動で止まるのだが、何もしないに勝手に再起動する。これって、踏み方の問題?。さっぱりわからん。
 給油の時に給油口の開け方がわからなくて、説明書見た。最初に聞いておけばよかったな。
 違う会社で新型プリウス借りる。
 キーを差し込まないで、起動する。車内にあればいいらしい。onスイッチとギアの位置が変わった。エネルギー関係のモニターがスピードメーターの横になった。
 走っていくうちだんだん覚えてくる。ブレーキは、前よりマシな印象。回生ブレーキと、普通のブレーキが踏み分けられそうな感じ。
 初めからecoモードのボタンを押していたのだが、なるべくモーターモードみたいで、坂道が苦手っぽい感じ。
 計算上は、前のよりも燃費がいい感じがする。この車種は、慣れればいいレベルかな。疲れて、何ともいえないが。
 結局634kmで、15.52リットル、リッター40.85km。



備品 -> 自動車

- 知床峠が、霧で視界100m程。走るの怖い。
 去年より周りは笹山みたいになってるな。笹のないところに咲いている花が綺麗だなと。
 視界悪いから、鹿が出てきても気づけなそうで、怖すぎ。


旅行 -> 雑記 #知床峠

- 5時頃民宿本間に着く。
 宿帳書く。生年月日書いたりは良いんだけど、趣味とか聞くなよ。仕事急がしくて、どんどん趣味をする余裕が減ってる自分にとっては、嫌な質問。
 石油ストーブついてるし・・・。
 食事はちゃんちゃん焼でよいか聞かれる。もう一人の人が、そうするからだそうで。「何でもいいです」と言っておいた。しかし、出してるお金は釣り合ってるの?
 部屋は、去年と同じ場所とのこと。ここ景色綺麗だからよいんだよね。
 夕食。今日は三組いてわたしと、もう一人と、3人組。一人はわたしと同業。3人は自営の同級生。話しぶりからすると大規模系の建築っぽい。有名処は全部手をつけてるとか何とか。なんか多彩な趣味あって、話してて面白い感じ。
 3人はめんめの湯煮なしな感じ。
 わたしともう一人は、メンメのちゃんちゃん焼、サーモン・ツブ貝・サメガレイの刺身、メヌキ(メンメの近縁)の味噌汁、アサリのミルク煮。
 一応腹一杯。





-> 外食 -> 宿飯 #羅臼, 民宿本間

- 宿屋のおばちゃんと世間話。
 一般の人は北海道で空襲があった話とかはしらんのな。ちょっと驚いた。
 ヒカリゴケ事件は、この辺だそうだ。ペキン浜あたりだそうだ。帰ってきたときに泊めた宿の人が、うなされているのを聞いたとのこと。その旅館は今はホテルになってまだあるんだそうだ。
 某宿は跡継ぎが倒れてしまって、今は街で暮らしているそうだ。本人も心臓が悪くて倒れてしまったそうだ。そのため、今は民宿業はやってないとか。
 三人組の一人が、やけにアイヌの人のことが気になるらしく、いろいろ聞いていた。だんだん堂々巡りしていって、なんか聞いてて嫌になってきた。


旅行 -> 雑記

- 熱がある気がする。インフルエンザかな。
 疲れによるものにも思えるが。


疾病 -> 体調




< 2009年 >
< 9月 >
< 1日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.013537 秒