日記らしきもの

< 2014年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

8月10日(Sun)
- 列車とホームの間に片足落とした。
 なんとか自力脱出できた。
 色々打ってしまい、うまく歩けなくなってしまった。


雑記 -> 日常

- 以前カタログギフトをもらって、その中から過門香を選んで、行ってみた。

特別ランチコース
季節の冷菜五種盛り合わせ
フカヒレ(胸ビレ)と上海蟹味噌のスープ
北京ダック
大海老のマヨネーズソース炒め
特選野菜の炒め XO醤風味
過門香的大陸焼餃子
海鮮入りヘルシー中国粥
おすすめデザート
中国茶
季節の冷菜五種盛り合わせ季節の冷菜五種盛り合わせ
フカヒレ(胸ビレ)と上海蟹味噌のスープフカヒレ(胸ビレ)と上海蟹味噌のスープ
 ふかひれはちまっとしてたが、スープはうまかった。
北京ダック北京ダック
 北京ダックはうまかった。
 ここからどんどん印象が薄くなっていった。
大海老のマヨネーズソース炒め大海老のマヨネーズソース炒め
 どこにでもありそうな味の海老のマヨネーズ和えだった。
特選野菜の炒め XO醤風味特選野菜の炒め XO醤風味
 出来合素材で作ったかのような普通の野菜炒め。
過門香的大陸焼餃子過門香的大陸焼餃子
 それなりに美味しい餃子。
海鮮入りヘルシー中国粥海鮮入りヘルシー中国粥
 ただのおかゆ。
おすすめデザートおすすめデザート
 杏仁豆腐。
 中国茶はライチ茶だった。これはこれで面白かった。買ってまでして飲もうとは思わなかったけど。
 カタログギフト系の店って、いまいち微妙だな。もう一度来ようとは思えないし。


-> 外食 #銀座, 過門香

- 国立新美術館でやっていたオルセー美術館展に行ってきた。
 結構いろんな作品貸してくれたなという印象。
  色々見れて楽しかった。
 またオルセーに行きたいけど、無理だろな。


趣味 -> 展覧会・展示会 #オルセー美術館展

- 立吉で夕食。
 とりあえず1周はしようと開店の16時に合わせて入店。
えだまめ
 付け出しのえだまめ。
 チーズだけの揚げ物は、パスさせてもらった。
牛肉、赤城牛、ニラの牛肉巻き、牛タン、豚のヒレ肉、雪室熟成豚、名古屋コーチン、笹身のしそ巻き、フォアグラと鴨肉
天使の海老、海老のしそ巻き、海老とアボカド、きす、きすと三つ葉、はまぐりと針葱、チーズの鮭巻き、サーモン マリネ、ずわい蟹の爪、子持ち昆布
グリーンアスパラガスの肉巻き、本しめじとベーコン、マッシュルームとチーズ、椎茸と海老、甘長唐辛子と獅子唐、山芋、蓮根、ベティオニオン
鯵のたたき、鱧の梅しそ巻き、蛸と夏野菜の刺し合わせ、オクラと鶏肉、ヤングコーン、茗荷の肉巻、鰻の蒲焼き
乙姫にんにく、もちと海老、トマトとモッツァレラチーズ、生湯葉、味付けうずらの卵、お好み焼き、カマンベールチーズ
  1. 海老のしそ巻き海老のしそ巻き
  2. グリーンアスパラガスの肉巻きグリーンアスパラガスの肉巻き
  3. ずわい蟹の爪ずわい蟹の爪

もずく
 小休止のもずく。
  1. 味付けうずらの卵味付けうずらの卵
  2. 天使の海老天使の海老
  3. お好み焼きお好み焼き
  4. はまぐりと針葱はまぐりと針葱

上記で39種。パス1種。2時間40分程。
 これで終わりと言われたが、写真確認する限り食べてないのが1種ほどありそうな気がするが。撮り忘れかな。
 物足りなさがあり、いくつか頼んだ。
アイスクリームアイスクリーム
 デザートとして、アイスクリームを頼んだ。
 他のデザートがなんか微妙なので、毎回これになるな。
 色々食べられる点では、飽きずに食べられるのは良かった。
 80本ぐらい食べれば、店に名前が載る程度の記録になるらしい。2本ずつ頼めば、可能なんだろうけど、同じお金翔なら、別の店で食べた方が良いかなと。


-> 外食 #新宿, 立吉


< 2014年 >
< 8月 >
< 10日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.010553 秒