日記らしきもの

< 2018年 >
< 10月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

10月11日(Thu) -
- フェルメール展
 上野の森美術館でフェルメール展をやっていたので、行ってみた。
 入場が時間指定制になっており、指定時間ちょうどに行ったので、えらく長い列が出来ていた。
 係員が言うには、「今のところ時間無いに全員はいれているので、心配しなくて良いし、並ぶ必要も無い」とのこと。
 100m以上出来ていた列は20分ぐらいではけ、入館できた。
 全員音声ガイドを渡されたのだが、石原さとみの朗読が耳障りで、さっさ外した。
 最初は他の作者の風俗画が並ぶ。
 最後の部屋にフェルメールの作品がずらっと8点並んでいた。「あれ?9点じゃなかったっけ?」と思ったが、残念ながら同時に借りることは出来なかったようだ。
 「牛乳を注ぐ女」「マルタとマリアの家のキリスト」「手紙を書く婦人と召使い」「ワイングラス」「手紙を書く女」「赤い帽子の娘」「リュートを調弦する女」「真珠の首飾りの女」を一同に見る光景は圧巻だった。「リュートを調弦する女」「真珠の首飾りの女」を並べて見れるとは思わなかった。
 真贋不明の2点含め、37点中11点見れた。

  1. 聖プラクセディス 個人所有(国立西洋美術館へ寄託) 真贋不明
  2. * マルタとマリアの家のキリスト スコットランド・ナショナル・ギャラリー
  3. ディアナとニンフたち マウリッツハイス美術館
  4. 取り持ち女 ドレスデン国立古典絵画館
  5. 眠る女 メトロポリタン美術館
  6. 窓辺で手紙を読む女 ドレスデン国立古典絵画館
  7. 小路 アムステルダム国立美術館
  8. 士官と笑う娘 フリック・コレクション
  9. * 牛乳を注ぐ女 アムステルダム国立美術館
  10. * ワイングラス ベルリン絵画館
  11. ワイングラスを持つ娘 ヘルツォーク・アントン・ウルリッヒ美術館
  12. 中断された音楽の稽古 フリック・コレクション
  13. デルフトの眺望 マウリッツハイス美術館
  14. 音楽の稽古 セント・ジェームズ宮殿 イギリスの王室コレクション
  15. 青衣の女 アムステルダム国立美術館
  16. 天秤を持つ女 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート
  17. 水差しを持つ女 メトロポリタン美術館
  18. * リュートを調弦する女 メトロポリタン美術館
  19. * 真珠の首飾りの女 ベルリン国立美術館
  20. * 手紙を書く女 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート
  21. * 赤い帽子の女 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート
  22. * 真珠の耳飾の少女 マウリッツハイス美術館
  23. 合奏 イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館 盗難
  24. フルートを持つ女 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート 真偽不明
  25. 絵画芸術 美術史美術館(オーストリア、ウィーン)
  26. 少女 メトロポリタン美術館
  27. 婦人と召使い フリック・コレクション
  28. * 天文学者 ルーブル美術館
  29. 地理学者 シュテーデル美術館
  30. * レースを編む女 ルーブル美術館
  31. 恋文 アムステルダム国立美術館
  32. ギターを弾く女ケンウッド・ハウス
  33. * 手紙を書く婦人と召使い アイルランド・ナショナル・ギャラリー
  34. 信仰の寓意 メトロポリタン美術館
  35. ヴァージナルの前に立つ女 ナショナル・ギャラリー (ロンドン)
  36. ヴァージナルの前に座る女 ナショナル・ギャラリー (ロンドン)
  37. ヴァージナルの前に座る若い女 個人所有

趣味 -> 展覧会・展示会 #フェルメール展



CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.010399 秒