日記らしきもの

< 2011年 >
< 3月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

3月12日(Sat)
- 朝起きる。
 足が痛くて歩けない。
 交通情報集める。移動できないことも無いが、どう転ぶか不明な感じ。今日の予定をキャンセルする。
 福島第一原発が洒落にならないなと。格納容器の圧力逃がすために、中の気体を出すとか何とか。外部計測の放射線量が高いけど、出てきてるんじゃないか?
 昼過ぎ1号機の外部隔壁が吹き飛んだ。画像をよく見ると鉄骨は残っている感じ。破滅的な爆発じゃ無い感じにみえるが、どうなんだろうか。水素爆発って感じだと思うけど。
 水素はどこから出てきたんだ?炉内だよなぁ。配管が部分破断してるんだろうな。
 格納容器はどうなってるんだろうか。外壁の鉄骨が残っていると言うことは、無事ってことなのか?格納容器が吹き飛んでなんてなると、圧力容器は破綻してるだろうな。
 メルトダウンが起きてるとか言ってたが、ここまで来ると、わたしの理解超えちゃうんだよなと。
 海水で冷却して、ホウ酸も入れて核分裂反応を抑える方向にするとか何とか。廃炉決定かなと。完全除去は無理だろうから、チェルノブイリみたいにコンクリートで石棺作るんだろうな。半径10kmの土壌除去とかその辺まではやらんだろな。
 原子力事故に準じて、備蓄してるワカメを食べた。さらにワカメを買いに行った。食料はほとんど無くなっていたが、ワカメやコンブを買われた形跡が無い。どこまで効果があるか分からんけど。まぁ原発から200km以上離れてるから、切迫感は無いんだろうけどね。


雑記 -> 非日常

- boinc統計。前回分



projecttotal前回比1/29
DNETC@HOME43,592,0992,664,76791,889
Primegrid10,074,9161,831,81563,166
World Community Grid8,081,853260,4168,980
Seti@Home Beta1,039,53332,0741,106
Seti@Home1,001,0737,714266
SLinCA103,341103,3413,563
sudoku@vtaiwan102,98319,460671
WUProp@Home79,8376,364219
Gerasim@Home62,89810,220352
Mersenne@Home55,3813,503121
総計64,193,9144,939,674170,334


趣味 -> パソコン -> 分散 #boinc統計


< 2011年 >
< 3月 >
< 12日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.010373 秒