日記らしきもの

< 2002年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

9月15日(Sun) 祝日 敬老の日
- カメの人形を買いに行こうとしたら思いっきり寝坊した。
 車で行ったら止めるところ無く道も思いっきり渋滞してた。面倒になりあきらめた。


外出 -> 買い物

- だんだんすさんできたというか何というか。
 どうでもいいって心境。別にどうする気もどうなることもないから、昔みたいにのほほーんとしてたいんだけど、さっぱり心境になれない。
 何もやる気になれないから、今後の自分の人生って物も考える気になれない。大学院行くべきかってことも全然考えられない。はぁどうしよ。
 とりあえず、医療情報学会には加盟しようかなぁ。


雑記 -> 日常 -> 個人

- あんな形で信頼していた人に裏切られるとは思ってなかったから。そりゃ、向こうが別れたがってたの知ってたけどさ。強盗傷害にあって、死ぬ一歩手前までおわされたようだよ。これならほんとに殺して欲しかったよ・・・。


雑記 -> 日常 -> 個人

- 自分にとって大切な人も大切じゃない人も、自分から離れていくな・・・。はぁ・・・。離人症ほいかなぁ。


雑記 -> 日常 -> 個人

- 今の家には、虫がよく入ってくる。
 蚊のような小さな虫をよく見かけるんだけど、アルビノが多いような気がする。昔はこの辺に住んでいたわけではないから、この辺特有の生物なのかもしれないが、ちょっとおかしいんではないのか?建物が白だから特化したのかもしれないけど。最近気候が変わったことと嫌でも関連性を考えたくなる。


雑記 -> 日常 -> 個人

- あごひげアザラシが8月頃から東京湾に注ぐ川に出没しているそうである。この話ってニュースのトップに持っていくほど重要かなぁと思う。今の日本にはもっと伝えなければならない情報が山とあると思う。
 まぁニュース番組による思想先導なんてことを考えるなら、前の方に持っていくことも必ずしも悪いこととは思えないが。でも現実を直視しないためにしているようでならない。


雑記 -> ネット関連 #あごひげアザラシ

- お年寄り
今日は敬老の日らしい。
 お年寄りの人口が・・・とか、65歳以上が*%とかやってた。
 敬う対象であることは確かだけど、若年者の人口がこれじゃあ今後に日本は大丈夫なのか?
 以前から考えていたのだが、60歳で一律定年というのはどうなんだろうか。働ける人は働けると思うんだが。40年前後の豊富な経験を死蔵することはないと思うんだが。
 まぁ仕事をしたくない人もいるし、これを区切りとして、仕事じゃなくて趣味に生きるのもいいと思う。一律というのは、仕事をしたい人の仕事を奪うし、社会の損失ではないか。
 まぁ「後任(若い者)に譲れ」とか言う意見にも同意するけどね・・・。


雑記 -> 感想 #お年寄り

- 教えること
「日本語を話せる人全てが外国人に日本語を教える能力があるわけでもない」のと同様に、「英語を話すことが出来る人全てが、英語を教えることが出来るとは限らない」だろう。
 某英会話学校のCM見て思った。


雑記 -> 感想 #教えること

- ちらし
ポストを覗いてみたらこんな物が入っていた。

出張ホスト・パートナー・あなたに、安らぎの時間を・・・
秘密厳守、お約束いたします
待ち合わせ、時間は、予約が、必要です
¥15.000−(2〜3時間)+@(@は、)チィップです
ホテルで代は、お客様のご負担に、なります。 090-****-****
名前:**です
 男性向けは結構見たことあったんだけど、女性向けは初めて見た。
 需要ってあるんかなぁ。多少なりともあると思って配ってるんだろうけど。でもこれだけ怪しさたっぷりのチラシを見て電話かける奴いるかなぁ。


雑記 -> 日常 -> 対人 #ちらし


< 2002年 >
< 9月 >
< 15日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.012559 秒