日記らしきもの

< 2013年 >
< 10月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

10月17日(Thu)
- 外勤。
 昨日遅くまで話していた影響で、とてつもなく眠かった。
 調子が悪いレベル。


作業 -> 仕事

- 昨日の台風は、特別警報は出なかったんだそうだ。
 そりゃ、10年に一度ぐらいの災害が広域に出る可能性がある時出る警報だし。
 伊豆大島で崖崩れが起きたことで、出さなかったのが問題だとか言う論調があるみたい。
 そもそも避難警報が出なかったことも問題視されているみたい。
 夜中に避難指示を出すのは難しい判断であるし、その判断が合っていたか間違っていたかは分からない。
 特別警報が出来たためにかどうかは分からないが、従来の警報が過小評価されるようになったんじゃないか?従来の警報はそれなりに出ていたのだろうから、それで危険性は判断できたはずだと思う。特別警報が出ていないから、それほどには危険性を感じなかったんじゃ無いだろうか?
 大島周辺が陸で、それなりの観測ポイントがあったとしたら、特別警報の定義が当てはまったのかもしれない。
 現状では海なわけだから、それなりのポイントに観測点をおけば良いだけの話だろうが、それをするには、技術の進歩と十分な予算が必要なのかもしれない。
 ただ、どんな警報出しても、避難してくれるかは別問題なんだが。

雑記 -> 感想 #特別警報


< 2013年 >
< 10月 >
< 17日 >

CPUs(0.0234375): User(0.0234375) System(0)
original blog version 0.01a
0.014069 秒