日記らしきもの

< 2007年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

9月18日(Tue)
- 部屋の外を見る。
 真っ正面は非常階段・・・。まぁ「空いてる部屋どこでもOKプラン」だからなぁ・・・。
 斜めから見ると港は見えるんだけどねー。なにか惜しい部屋。
 朝食後ロビーに降りる。
 昨日見たみたいないっちゃったねーちゃんみたいなのがいた。「朝も仕事でご苦労さん」と思ったら、バスガイドさんだった。昨日のもバスガイドさんだったりして・・・。


旅行 -> 雑記

- 朝ちょこちょっと食べてクルーズの予約しに行く。
 なんか海が荒れてて知床岬行きが出るかわからんらしい。しばし待つとうねりは強いが出すとのこと。で、申し込む。「かなり寒くなるので、いっぱい着込んでいけ」とのことだったが、かさばるから大して持ってきてないよ。追加で一枚着込んでいった。駐車場のあんちゃんに「ジャンパーとかないの?かなり寒いよ」とか言われる。大丈夫かなぁ・・・。
 で、出発。海は、ちょっとうねり強いかなぁとか。

 写真は出発してすぐあたりのところ、プュニ岬。見える道路は確か、知床横断道路に行く道だったかな・・・。


 写真は乙女の涙(フレペの滝)。逆光なのでどうにもならん。


 写真は男の涙(フレペの滝)。岩からしみ出して滝を作って、海に流れ落ちている。


 写真は湯の華の滝だと思う・・・。


 写真はクンネポールだと思う。隣にもう一個穴が空いているが、そっちの写真はピンぼけしてて使い物にならん。波の浸食で出来た岩に出来た穴らしい。


 途中の断崖。


 途中熊に遭遇。遠すぎて子犬に見えてしまうわけだが。ここに母熊もいたが、すぐに隠れてしまった。


 右の滝がカムイワッカの滝。あたりから、さらにうねりが強くなってきた。風も強くてちょっと寒くなってきた感じ。風さえなければ、何とかなっちゃう感じだったけど。


 右が硫黄の滝。


 途中の風景


 真ん中の黒いのが熊。遠すぎて、もはや小米粒大。


 途中の風景。
 結構うねりが強く、この辺から調子悪くなってくる。早く着かないかなぁ・・・とか。


 カシュニの滝。海に直接注ぐ滝。川から海に直接注ぐ滝は日本では珍しいそうで。


 知床岬。灯台がちょこっと見える。後ろにうっすら見えるのが国後島。うねりが酷くて、ここで引き返すことに。


 で、終わり。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #知床半島クルーズ

-  
 ウトロ漁協婦人部食堂に行く。
 親子丼頼む。割とうまいし。

 知床峠渡って、羅臼側へ。途中鹿がいた。


-> 外食 #ウトロ漁協婦人部食堂

- 昨日行った道の駅へ。昨日より新鮮なのがたくさんいたので、カニ買った。

 「純の番屋」なるところに行ってみる。よくわからんが「北の国から」で使われたんだかなんだかよくわからんけど、そういう感じの店っぽい。
 メニューはレジの前にあるだけ、おすすめはガイドブックの写真見せられた。そのガイドブック持ってるなぁ・・・。
 「席が一杯だから外で待ってくれ」と言われる。しばしぼやーっとする。隣に座ってたおっちゃんの着メロが「魂のルフラン」だったんだが・・・。古いけど、謎なチョイスだな。
 おすすめのキンキの煮付の定食食べる。うまいなぁ。
 「もう1、2カ所ぐらい寄ろうか」と思ったが、「宿の夕飯がうまかったらまずいな」と思いここらで控える。


-> 外食 #羅臼, 純の番屋

- 知床五湖
 そのまま宿に行ってもよかったんだが、時間が余ってたので知床五湖に行くことにした。去年も行ったけどね。
 途中の道すがら鹿多発。至る所で草はんでるし。
 駐車場列に鹿が並んでた・・・。管理人が追い払ってたけど・・・。
 昨日?熊が出たか何かで3湖以降は通行止めだったらしいが、今日は大丈夫だったみたい。夕方だったし、単独行は怖すぎるので2湖までで引き返す。

 写真は1湖の風景。
 足の弱い奥さん連れてた旦那さんが3湖の方に引っ張ってた。おいおい止めとけよ・・・。
 去年行かなかった展望台に行ってみる。夕日がきれい。



 太陽のところをから一周するようにとってみた。全部繋げられるように撮ったのだが、ソフト的に難しいみたいなので、3分割。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #知床五湖

- ホテル知床着く。
 駐車場は自分で入れてとのこと。昨日より高いホテルなんだが、対応が何かなぁ。
 結構広いホテル。最上階だった。それなりに部屋は結構広いなと。ユニットバスは何か昔っぽい気がしたなぁとか。松山の全日空ホテルと同じ規格かなと。
 夕食、何か微妙。隣に座ってた人とたまたま話したのだが、うまくないといってた。しかし福井から来てたひとで、カニにうるさいみたい・・・。
 なんか接客している人の何か変だなぁと思ってたら、日本人じゃないみたい・・・。イントネーションが変な理由がやっとわかった。


旅行 -> 宿 #ウトロ, ホテル知床
-> 外食 -> 宿飯 #ウトロ, ホテル知床



< 2007年 >
< 9月 >
< 18日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.010578 秒