日記らしきもの

< 2013年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

12月2日(Mon)
- ゆるめにサポーターを巻くことによって、痛みは軽減し、睡眠が可能になった。


疾病 -> 入院雑記

- 朝食

品目エネルギー食塩
ご飯 150g2350.0
卵とじ750.4
小松菜のお浸し530.6
ミルク640.0
果物(缶詰)320.0
味噌汁(里芋・ミツバ)361.0
合計4952.0


-> 入院食 #朝食

- 教授回診の日。
 その前に、主治医と受け持ちがやってきた。
 主治医が足触って「うまくいってる」とのこと。
 しばらくして、教授が学生をいっぱい引き連れてやってきた。
 「退院は?」と言い、受け持ちが「まだ・・・」と後は聞こえなかった。まだなのか・・・。
 今日は抜糸の日らしいが、忙しいから、時間未定と連絡来た。


疾病 -> 入院雑記 #教授回診

- リハビリ
 杖片方で、腕の補助無しの状態で、歩行。
 よたよたするな。結構前腕で支えてたんだな。
 次に階段上がるとのこと。
 「上がるときは、良い方を先に。下るときは、悪い方から。」をすっぱり忘れてた。
 相変わらず、よたよた上がってる。


疾病 -> 入院雑記 #教授回診

- 皮膚専門の看護師とやらが来た。
 サポーターが当たって、赤くなっているところをどうすべきかとのこと。
 しばらくサポーターしないで除圧しろとのこと。
 しばらくして主治医に連絡取って、それが決まったっぽい。


疾病 -> 入院雑記

- 昼食
品目エネルギー食塩
ご飯 150g2350.0
鶏肉のマスタード焼き860.6
凍豆腐の煮物690.5
いんげんの胡麻和え580.4
とろろ芋580.4
清汁(ハンペン・ホウレン草)101.2
合計5163.1


-> 入院食 #昼食

- 抜糸。
 保護のシール剥がして、剪刀でチョキチョキ切った。
 ホチキス見たいのも、曲げて取ってた。
 ガーゼ置いて、明日また見るとのこと。


疾病 -> 入院雑記 #抜糸

- 自主リハビリ。
 歩く距離が150m越えてくると、足が痛い。
 一応1日1,000m程度歩いてはいるが、いつ退院できるんだろうか。


疾病 -> 入院雑記 #リハビリ

- 夕食
品目エネルギー食塩
ご飯 150g2350.0
海老のかき揚げ1100.4
半熟卵790.3
葱とわかめのぬた330.6
きんぴらごぼう730.8
合計5302.1
 卵御飯にした。


-> 入院食 #夕食



< 2013年 >
< 12月 >
< 2日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.010638 秒