日記らしきもの

< 2010年 >
< 1月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1月24日(Sun)
- 朝5時頃起きて出発。6時15分頃現地着。
 T-zone見たら、10人いる。11人目になる。
 カップルとかも来る。「彼氏に頼まれて、2枚目買うのかねぇ・・・」
 6時50分ぐらいで20人目。一応PT2は20枚と公表されているので、これで終わり。
 その後も列の数を数えずに並ぶ人多数。2ch見ると列人数の実況もあるから、知っていても不思議はないと思うのだが。まぁグラボもあるからなぁ。
 8時半頃店員来る。なんか夜中から並んでた人が抜けたのと、カップルの一人が、ただつきあってただけだったみたいで、22人まで買えた。
 10時前、PT2買う。買った後他の店がほとんど開いてないので、ぶらぶらする。
 三月兎2号で、「ありません」と書いてあったが、分波器買ったついでに聞いてみたら「ありますよ」一枚買った。
 合計3枚になる。


趣味 -> パソコン -> ハード #PT2

- 池袋東武の北海道展に行く。
 いろいろ見て回る。
 龍寿しで寿司食べる。
 生け締めホッケ、かに味噌とか買う。礼文島の香深産の根ホッケ売ってた。2000円と高かったが買ってみる。
 途中撮影中とか言う看板持った集団がいて、いくつか食べるもの買ってから逃げる。


-> 間食 -> 企画系 #池袋東武 北海道展

- メインPCにPT2を付ける。
 64bitOSのため、ドライバとSDKのインストールがうまくできない。署名ドライバの入れ方がわからん。まずその方法を探す。
 BonCasLinkが突然うまく動かなくなる。結局serverの方のウイルスバスターがブロックしていた。なぜ今頃・・・。
 なんかEカウントが異常に多い。ケーブル見直してみたり、いろいろしてみたが、原因がよくわからん。速い動きの時に画像に島が入るがそれ以外で、データ欠損系の異常はない感じだから良いか。
 映像に縞々が入るのは、レンダラを変えたら直った。
 動画鯖にPT2を2枚にする。2枚認識してなかったのでドライバ入れ直す。
 あとはTvRockの設定やり直す。試しにいろいろなパターンで、録画予約する。


趣味 -> パソコン -> ハード #PT2


< 2010年 >
< 1月 >
< 24日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.009978 秒