日記らしきもの

< 2009年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

12月27日(Sun)
- 別の店で、生いくら見かける。300g2,000円。そこのおすすめは醤油5酒5みりん1だった。そっちの味付けは、羅臼で聞いた割合だなと。
 たぶんその割合の方が、好きな味な気がする。
 南部地鶏親子丼食べる。「炙りの方は川を炙ってあって風味がよくなっている」という話を頼んだ後に聞いた。


-> 内食

- アンコウ買う。一袋5〜600gのを2袋。1,500円ぐらい。
 あんきもも買う。後で袋あけてみたら、一匹分ぽいなぁ・・・。そんなにどうやって食べるんだよ。
 キンキを一匹もらう。面倒だから、鱗と内臓だけ処理してもらった。3,300円
 湯煮やってみる。割と似た感じになる。でも味が足りない気がするんだよねぇ。
 ご飯入れて、雑炊にして食べる。


外出 -> 買い物

- 自給自足で2泊3日とかいう感じの番組。
 黄金の鮭とかなんとか。川面にこすれてぼろぼろのサケかと思いきや、遡上中はやや金色を帯びるとか何とか。というか、遡上中のサケは栄養が生殖器にいくから、おいしくないと聞いたのだが・・・。

雑記 -> 感想 #自給自足で2泊3日とかいう感じの番組


< 2009年 >
< 12月 >
< 27日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.010468 秒