日記らしきもの

< 2009年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

9月27日(Sun) -
- i6 860組み立てる。
 起動が異様に遅い。bootが失敗することも多発。セーブモードも厳しい。最初は、ドライバが入らなかったことが原因かと考えていたのだが、readが遅いことからHDDがお釈迦らしいことに気づく。
 余ってるHDDをつないでそっちにOSをインストールしてみる。ブートしてみて気づいたのだが、バックアップに使ってた意図しないHDDにOSをインストールしてしまっていた。
 crystadiskinfoで見てみたら、危険なんて表示が・・・。余ってるHDDは注意って表示だが。
 一応壊れかけのHDDから必要なデータを抜き出す。たびたび止まる。あまりに時間がかかりすぎて、途中でやめる。
 ウイルスバスター2010入れてみた。機能のいくつかを削除。そうすれば、2009並か?

趣味 -> パソコン -> ハード



CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.010460 秒