日記らしきもの

< 2011年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

8月28日(Sun)
- 4時頃出発。5時前ぐらいに空港に到着。車を駐車場に入れた。連絡通路と同じ階層に停められた。
 空港内に入ったら、すぐに荷物が預けられたので、さっさと預けた。預けるなら、このケースの意味ないよな。
 さっさと保安検査場通過。
 とりあえず「空を飛ぶ」をもってるピカチュウの配信を受けた。たまたま目の前にポケモンジェットがあった。

 6時に機内に入れた。そっからひたすら寝た。
 どこの滑走路使ったとか見忘れた。景色見たかったから窓側取ったけど、寄りかかるために使ってるなと。
 鹿児島過ぎたあたりで、目が醒めた。寝ようと努力したけど、どうにもならず、ぼけっと過ごす。
 那覇空港着いた。ここから1時間待ち。
 朝から何も食べていなかったので、ソーキソバ食べた。



-> 間食 -> 軽食 #那覇空港売店

- 石垣空港着いた。台風って割には、曇ってない感じ。
 車借りた。レンタカー屋が要領悪い。こっちも眠くて、反応悪かったけど。
 そのまま離島ターミナルへ。第一駐車場が一杯だったので、第二に廻った。第一の出入り口に並んでる車があったが、そんなすぐに出入りがあるようにも思えないんだけどな。
 波照間便は、全部欠航になってた。鳩間に行きたかったのだが、帰ってこれないみたいだなと。


旅行 -> 雑記

- 竹富島に行った。
 割と晴れている。海きれい。

 東パイサージ御嶽。何を意味するかは知らん。

 ンブフル展望台。

 皆治浜。積極的では無いものの、星砂売ってる人いた。
 観光客が星砂探ってる。

 コンドイビーチ。泳いでる人いくらかいる。
 かなり潮ひいちゃってる。
 パノラマ合成して縮小かけると、水たまりにみたいになっちゃうな。もうちょっとうまい撮り方がありそうな気がする。javascript使ってgoogle mapみたいなことやれば良いんだろうけど。

 西桟橋。先っちょでなんかやってた人がいたから、行かなかった。



外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #竹富島

- ガーデンあさひ。あさひランチセット食べた。ご飯、海老フライ、ハンバーグ、サラダ、忘れた何か、八重山そば、アイス。

 食べてる途中、バケツをひっくり返したような雨。
 雨がやんだのを見計らって出た。なごみの塔到着。なんか雲行き怪しい。

 自転車置きに行く寸前で雨降り始めて、雨宿り。らち空かないので登るのをあきらめて、ずぶ濡れになりながら自転車返した。


-> 外食 #竹富島, ガーデンあさひ

- 石垣離島ターミナルに戻ったら、もっとすごい雨。台風だな・・・。
 雨がすごすぎて、土産物屋があるスペースにもいけないので、車に乗り込みぶらぶらした。


旅行 -> 雑記

- キミ食堂のミソそばを食べてみた。これはこれで完成されてるな。

 する事もなくなり、宿屋に行くことにした。
 途中本屋に何軒か行ったが、うさぎドロップの続きを買おうと思ったのだが、見つからなかった。普通に探し方が悪いだけだろうけど。


-> 外食 #石垣島, キミ食堂

- 宿屋の案山子到着。
 これから台風11号が来るって予想だったので、泊まっていた人は全員帰って、他の予約の人は全員キャンセルしたとのこと。しばらく貸し切り状態だそうだ。今23時から6時まで断水してるので、気をつけてねとのこと。
 部屋に案内された。前回の隣の部屋。前は綺麗な人が泊まってたなと。

 寝てないのと、ずぶ濡れになったのもあり、シャワー浴びてから、食事まで仮眠。


旅行 -> 雑記

- 食事。
 ハタの焼き物、海老の刺身、ソーキと冬瓜?の煮物、なんかの稚魚、ホタテ、ご飯。

 シークワーサーのシャーベット。



-> 外食 -> 宿飯 #石垣島のペンション・案山子の宿

- 食べ終わって、市街地に行ってみた。前方が見えないぐらいのスコール。降りるに降りれない。
 とりあえず、コンビニで傘買った。
 焼肉屋の金城に行ってみた。特上お一人様セット(塩物・上物盛り・サラダ・キムチ・ライス・スープ)を頼んだ。



-> 外食 #石垣島, 焼肉きたうち 金城店

- 帰り道、宿の手前の道に黒い塊があることに気づいた。
 近づいてみたら、ヤシガニだった。



旅行 -> 雑記 #ヤシガニ




< 2011年 >
< 8月 >
< 28日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.013687 秒