日記らしきもの

< 2009年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

9月3日(Thu) -
- 朝、また隣の人がごそごそ。時計は見なかったけど、昨日の話からすると3時半ちょっと前ぐらいのはず。朝聞いたら坊主だったそうで・・・。
 朝食。
 焼秋刀魚、ゆず味噌、鮭の昆布巻き、なんだかよくわからない二つ、ざる豆腐、筋子の醤油漬け、納豆、サラダ、ホタテの味噌汁、御飯。
 向かいの人が、頭と骨残して内臓残らず食べる。なんかすげーな。昔開いてみたら、アニサキスがいて、それが嫌で残してたんだよなぁ。親も食うなと言ってたし。焼いていれば生きてるはず無いけど、生焼けだったりするとねぇ。まぁ今回は食べたけどさ〜。
 クジラ見てこいとか言われたが、そんな気になれず、特別やること無いので、ほげほげする。この辺の見所のレクチャー受ける。というか、かなり行き尽くしてる口だから、ほとんど行ったことあったりするんだけど。最後はさじ投げられた。まぁわたしはそういう人ですから。
 会計。
 3000円まけてくれた。というか、初日の夕食が安い方と同じ食事だったので、そういう処置だそうだ。あれでもう一品出てたら食いきれなかったけどね。
 お隣さんは、かなりの連泊だったり、釣った物を送ったり色々だったので、結構な値段になっていた。最後に名刺もらったが、肩書きすごいね。というか、おまえ名刺作れよ。
 宿の前から、国後島が見える。


-> 外食 -> 宿飯 #羅臼, 民宿本間



CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.010980 秒