日記らしきもの

< 2012年 >
< 5月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

5月4日(Fri) 祝日 みどりの日
- 朝食。

焼きホッケ
サラダ
牛乳豆腐
しその佃煮
ゆず味噌
ちりめんじゃこみたいの
イカの塩辛
生卵
ご飯
帆立の稚貝の味噌汁
 外はパラパラ程度に降ってた。
 ガイドが来て、今日は無理という話になった。そもそも入り口までの道が閉鎖だから、行きようがないよねって感じ。


-> 外食 -> 宿飯 #羅臼, 民宿本間

- 特別することが無いので、標津のサーモンパークに行ってみた。
 サケの放流をさせてくれるというので、行った。
 三匹ほどもらい、近くの小川に流すというもの。
 ただ、目の前に早速喰ってるのがいるんだけど・・・。聞いたら、「自然の第一関門ってことで」と言われた。ここまで露骨だと意味ない気がした。



外出 -> 施設地域 #標津サーモンパーク

- 割と無目的に車走らせていたけど、知床横断道路が開いたとの情報を得て、戻ってウトロ側に行ってみた。
 ちょうど12時頃だったのだが、無理矢理入ってたら、濃霧と雨で行動不能になってただろうな。

 ウトロの道の駅の前が冠水してた。すごく混んでたな。やることないし。
 ちょっとお土産買った。
 なんか工事してた。



旅行 -> 雑記

- ハモ丼食べた。

 道の駅のいつものところで蟹とか買った。
 去年あったウニとかは、全然無いね。不漁なのかな。
 二階のお店でウニ丼食べた。



-> 外食 #羅臼の海味 知床食堂
-> 外食 #羅臼, たべ処いわみ

- 今日は鍋がいいといったので鍋になった。
 お刺身は多分、メンメとメダイとホタテとボタンエビ。違うかも。
 冷しゃぶ、ツブ貝、メダイの焼き物。
 キンキの鍋。白菜と水菜を入れたとか言ってた。

 塩で味付けたとか言ってた。食べててかなり多いなと思ってたら、3人前ぐらいだそうだ。
 何とか食べきった頃、カキが出てきた。

 蟹の爪も出てきた。残すのはポリシーに反するので何とか食べた。食べきったなという感じ。うまかった。

 足も食べるか?と聞かれたけど、さすがに断った。


-> 外食 -> 宿飯 #羅臼, 民宿本間




< 2012年 >
< 5月 >
< 4日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.010360 秒