日記らしきもの

< 2003年 >
< 2月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

2月5日(Wed)
- ディスカバリー墜落
アメリカのスペースシャトルのディスカバリーが大気圏突入時に空中分解して墜落した。
 思い出したのが小三のときに起きたチャレンジャーの爆発事故。あのときは、飽きるほど事故の映像を見ていた。先生がそう言うのが好きな人で、ビデオにとって何度も見ていた。
 空中分解したのは、地対空ミサイルでは届かない距離だそうでテロじゃないとか・・・。ご時世だねぇ。そんな高さだとさすがに脱出できないみたい。
 聞くに原因は発射時に何かが左翼に当たって、断熱材が破損したそうだ。その評価を怠ったことが原因みたい。思うんだが、故障が修復できなかったら代わりを飛ばすのかなぁ・・・。
 これでさらに国際宇宙ステーション計画?が遅れるなぁ。


雑記 -> 感想 #ディスカバリー墜落

- 核開発
 イラクの核開発は悪くて、北朝鮮がよい理由とは何だろう。まぁ石油利権があるかないかだと思うが。
 アメリカが初期の十字軍のような理念を持っていたとは思っていないが、末期の十字軍という感じを思わせる。やってることは変わらないだろうけどね。


雑記 -> 感想 #核開発

- 増資
 銀行が自己資本比率を増加させる目的で増資を検討している。
 外資等から調達するケースもあるそうな。それはいいけどその利子はどうするんでしょうね・・・。


雑記 -> 感想 #増資

- 信長の野望
 最近なぜか信長の野望をやり始めた。
 まぁ例によって飛騨の国の人。色々やって結構目処ついてきた模様。


趣味 -> ゲーム #信長の野望

- 部署が多少変わって、他部署の力関係やら関連やらが多少なりとも分かってきた感じ。その代わりばかばかしくなったが。
 久しぶりに手術がしたいねぇ。


作業 -> 仕事


< 2003年 >
< 2月 >
< 5日 >

CPUs(0.015625): User(0.0078125) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.010455 秒