日記らしきもの

< 2014年 >
< 2月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

2月8日(Sat)
- 「ユーロスターで行くロンドン - テムズ川クルーズ&乗り降り自由観光バス乗車券付き<終日> by ParisCityVision / プレミアムクラス・プラン 」参加した。
事前予定表

07:00 シティラマ社 ピラミッド営業所集合
08:07 パリ 北駅発(ユーロスター利用) ※係員がご案内
09:36 ロンドン セント・パンクラス駅着
税関審査出口で、係員が"CITYRAMA"のサインボードを持ってお待ちしております。
パノラマバスに乗って、市内観光をスタート!
ウェストミンスター、ウォータールー、タワーブリッジ、トラファルガー広場、ビッグ・ベン、ウェストミンスター寺院、ピカデリー・サーカスなど人気の観光スポットへ!ロンドンらしい雰囲気を味わってください☆
フリータイム
テムズ川クルーズ
テムズ川 穏やかに流れるテムズ川。ロンドンの街の風を切りながら走るクルーズは爽快です☆タワーブリッジやビッグ・ベンなど船上からの風景を存分にお楽しみください!
ランチ、フリータイム (約4時間)
グルメにショッピングに観光に・・・まだまだアナタだけのロンドンを満喫してください☆
ロンドン セント・パンクラス駅へ各自お戻り
19:05 ロンドン セント・パンクラス駅出発
22:20 パリ 北駅到着、現地にて解散
 朝早いので朝食なしで、シティラマ社へ。
 受付。昨日も利用をしたが日本語が通じないな。
 「パスポートあるか?」と聞かれ、「英国への入国カードを書いてくれ」と言われ、入国カード書いた。入国カードは日本語にも対応しており、戸惑うこと無くかけたというか、無くてもかけるレベル。
 集合場所は、前に停まっているバスだとのことで、バスに行った。
 バスに乗るとガイドに「日本人か?」と聞かれた。「英語は出来るか?」と聞かれ「少し」と答えたら、「日本人グループがいるので、そいつに頼ってはどうか?」と言われた。
 封筒を渡された。
封筒にはが入っていた。
 バスが出発してから、ガイドが数グループずつ集め、大まかに本ツアーの説明を英語で行った。
 そのとき、日本人はあそこにいるよと教えてくれた。
 ただ、そのグループは旅行ガイドに書いてあったと思われる「電話のかけ方教えてください」とかいう英語の文章を練習してたので、「それ覚えてどうするつもりなんだろう」と思ってしまった。おそらく片方が英語ぺらぺらで、もう一人の方がからかってるかなと思い思考を止めた。


旅行 -> 雑記 #ユーロスターで行くロンドン - テムズ川クルーズ&乗り降り自由観光バス乗車券付き<終日> by ParisCityVision / プレミアムクラス・プラン
外出 -> 施設地域 #ロンドン

- 北駅到着。

 ユーロスター改札に案内し、そのガイドは帰っていった。
 ユーロスターの自動改札を通過。
 この辺の順番はあやふや。
 出国ゲート。ハンコ押してもらって終了。
 入国審査。
 「滞在期間は1日か?」と聞かれ「Yes」と答え、「入国目的は目的?」と聞かれたので「sightseeing」と答えた。たまたま後ろに日本人グループが近づいてきて、それを入国係官が気づき「後ろの二人は同じグループか?」と言われ、「違う」と言ったらハンコ押してと押してもらえた。
 荷物検査。たまたまユーロスターの乗務員が後ろから来たので、通してあげた。
 荷物検査も通過して、しばらく経っても先ほどの日本人グループがこっちに来ないなと思いつつ、待合で暇を潰すことにした。

 待合でくつろいでいたら、先ほどの日本人グループが話しかけてきた。
 英語全然しゃべれないんで、何かあったら助けてくださいみたいな感じ。それなら、もっと早く言ってくれよって感じなんだが。入国審査でかなり時間取られてた様に見えたんだが・・・。


旅行 -> 雑記

- アナウンスがあり、ホームに降りる。

 列車が待っていた。

 入り口のところで検札があり、乗車。
 席は対面で2−1座席。

 向かいにも人がいたが、車掌が「今日は空いてるからすきな場所に座って良い」と言ったので、他の場所に移っていった。
」 プレミアムクラスだからか、食事付き。

 そんな美味しいわけでは無いが、腹ごなしにはちょうど良かった。


-> 外食 #Eurostar

- ロンドン セント・パンクラス駅到着。

 改札出たところで、現地係員が待っているという触れ込みだったが、それらしい人は全然いない。
 しばらく待っていても誰も来ないので、外国人グループはしびれを切らして、探しに行ってしまった。わたしは待っていたのだが、ここに誰か来るかなんて明確に答えられる人はいなかったので、好き勝手に動き出した感じだ。
 日本人グループも動き出したところで、やっと係員到着。ちょっと待ってもらって、日本人グループを呼び戻しに行った。どこかに行ってしまった外国人グループも探し当て、ガイドとバス停に移動。
 バス停でチケット引換券を、バス乗り放題チケット+クルーズチケットに交換。
 地図を見ながら、市内観光バスの案内。
 黒線は1時間に1本。黒線のバスでspeaker's cornerに行って、乗換えをしろ。黄色線は英語のみ、赤は日本語あり。
とのことだった。


旅行 -> 雑記

- バスに乗り出発。

 有線イヤホン通して、ガイドが聞こえてくる形式。
 ロンドン典型的な町並みだとか紹介されてたところ?


マダムタッソーろう人形館

教会だか、時計台。



タワーブリッジ

博物館だそうだ。


タワーブリッジから、ロンドン塔




外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #ロンドン

- 一旦下車し食事に行くことにした。
 SIMPSON'S in the Strandという、ローストビーフの店に行った。

 結構お客さんは多かった。日本人グループは1グループいた。




 これを切ってくれた。

 塊見たいのは、パン?


 全般的に、美味しいとは言えず、もう一度来ようとは思えない感じだった。


-> 外食 #London, SIMPSON'S in the Strand

- またバスに乗った。
 ビックベン。

 兵隊がいた。みんな写真撮ってた。

 下車して、裏側から取ってみた。


 ウェストミンスター寺院。理由は不明だが、閉館していて中には入れず。

 バスに乗り換える際、大雨に降られて悲惨な目にあった。
 バッキンガム宮殿は、かなりの人だかり。

 目の前には由来不明の像があった。
 ケンジントン宮殿の方まで行ったが、雨に降られて体力を失い、嫌になって下車しなかった。
 ハロッズで時間潰して終わり。
 帰りは電車で帰ってきた。パリよりは安全に感じた。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #ロンドン

- セント・パンクラス駅。
 GODIVAで苺にちょっとチョコ付けたのが売ってた。

 試食させてくれたので食べてみたら、結構おいしかった。これをお土産に持って帰るのは無理なので、あきらめた。

 朝一緒だった日本人グループは楽しんできたとのこと。事故も無く良かった。
 特段みんなで集まって出国するというわけでは無いので、すきな時間に自分で出国しなければならない。そろそろ時間になり、出入国審査受けた。ほぼ無言で通過したと思う。

 休憩所でぼけっとしてたら、日本人ツアー客とかち合った。ツアーコンダクターがかなり大変そうに色々やってた。きつそうだなと。



旅行 -> 雑記 #ロンドン

- 時間が来て、乗車。

 パリ北駅到着。

 タクシーでホテルに帰り終了。


-> 外食 #Eurostar

- 「ユーロスターで行くロンドン - テムズ川クルーズ&乗り降り自由観光バス乗車券付き<終日> by ParisCityVision」を頼んだが、色々考えさせられた。
 全ての解決策は英語がしゃべれるようになるってことだろうね。


旅行 -> 雑記 #ユーロスターで行くロンドン - テムズ川クルーズ&乗り降り自由観光バス乗車券付き<終日> by ParisCityVision




< 2014年 >
< 2月 >
< 8日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.011510 秒