日記らしきもの

< 2013年 >
< 10月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

10月9日(Wed)
- 加入種別の問題で、勤務していることを証明する必要があり、事務に書類を書いて欲しいと依頼した。金額面での都合で、独立してるかしてないかで違いが出てくるそうだが、そんなもん狭い世界だから調べればすぐ分かる話なのだが。
 「もうすぐ辞めるから・・・」と言い出した。
 「たった今勤務しているかどうかを証明しろというだけ、辞めたあとのことはすでに相談済み。たった今の勤務状態が証明できないんであれば、たった今からここを出て行く」って言った。
 向こうも多少は慌てだして、ゴチャゴチャ言い出す。
 「一筆書かせろ」と言い出す。それで一旦話が終わった。
 「勝手に書いた欄外の一言で書類不備になったら、訴える」と再び電話したら、書類を発行する部署が代わった。
 なぜ、「揉めて辞めることになった」と言う事実を忘れてしまったんだろうか。
 事務に行けば「やばいのが来た」程度の認識と顔の覚えはあるみたいなのにね。


作業 -> 書類・手続き #勤務証明

- 14時頃診た患者が、まずいなって感じ。
 責任者に見てもらったら、今日オペするとか言い出す。
 オペ室に無理矢理ねじ込んで、決める。
 18時頃、こっちも無理矢理ねじ込んで、準備に入った。
 準備できた段階で入室時間聞いたら、「まだ麻酔科が帰ってきてないから無理」といわれた。
 患者来て麻酔がかかって、さぁ始めるかって段階で、術者呼んだか聞いたら、呼んでませんといわれ、そのまま30分。
 20時に始まって、翌日の1時に終わった。
 帰りの足が確保できない時間帯に終わらせるのはやめろ。


作業 -> 仕事


< 2013年 >
< 10月 >
< 9日 >

CPUs(0.015625): User(0) System(0.015625)
original blog version 0.01a
0.010547 秒