日記らしきもの

< 2000年 >
< 1月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1月31日(Mon)
-  ポストを見ると封筒が一つ。
 これが届いたようだ。早速開けて飾ってみる。買ってよかったです。(^-^)

外出 -> 買い物

-  久しぶりに大学に行く。
 誰にも会いたくなかったのだが、友達に会う。
 「ひさしぶり〜」とかね。
 大学は毎日行きましょう。

 やけに四年生多かった。もうすぐ試験だしね。頑張ってね。おまえも頑張れよ。

 久しぶりに運動したから、ちょっと気持ち悪くなった。
 まだ本調子というわけにも、いかないようで。

疾病 -> 体調


1月29日(Sat)
-  今日は朝からお勉強。
 そこそこはかどったからいいや。

作業 -> 勉強

- カードキャプターさくら
 こーんなものを見つけた。
 あんまし納得は行かない模様。
 引用するとウザイのでしないけど、さくらがカードキャプターになった理由とかは、アニメの方の似たり寄ったりだったような気がするんですけどね。一話は完璧に記憶してる訳じゃないから分からんけどね。
 ちょっと差別用語チックなものを使っていることに気付いて、更に不満。

趣味 -> 書籍 #カードキャプターさくら

- ラブひな
 「ラブひな」がアニメ化されるらしい。
 声優次第かな?と思ってしますけど。
 放送局はまだ決まっていないと言うことだった。企画が先なんですね。

雑記 -> 映像媒体 #ラブひな

-  最近省庁関連のWebPageがハッキングされているそうな。
 なーんか「ファイヤーウォール」が無いとことかあったそうで。「どうぞやって下さい」と言ってるようなもんじゃん。

雑記 -> ネット関連


1月27日(Thu)
-  どうしても起きられなくて、大学休む。
 発熱・頭痛・鼻水が認められた。
 風邪かなーとか思ってたんだけど、よくよく考えてみると昨日の昼からトイレに行ってないまずいじゃん
 とりあえず普段より水飲んでみた。利尿がついてくれればいいんだけど。

疾病 -> 体調

- LEAF VOCAL COLLECTION VOL 1
 LEAF VOCAL COLLECTION VOL 1
 買う。
 なかなかよさげです。

趣味 -> パソコン -> ソフト #LEAF VOCAL COLLECTION VOL 1

- yahoo オークション
 金もなくなってきたので、yahooのオークションにものを出してみることにした。
 載せてみたんだけど、検索に引っかからない。それで何度も入れ直してみたんだけど、全然載らない。
 色々考えてみたら、あそこの検索がファイルをいちいち参照しながら検索してるわけじゃないんだから載らないわな。

雑記 -> ネット関連 #yahoo オークション


1月26日(Wed)
- 記念硬貨
 送金しに行く。
 お昼休み、郵便局に行くと六人ほど並んでた。二人の職員がゆっくり作業をしていた。もうちょっと急いでくれないかな・・・。
 自分の順番がきて「****円の為替を下さい」というと、「送金なんだから小為替で分割した方がお得」とのアドバイスに従い、そうしてもらう。商売っ気は無いがサービス精神旺盛です。
 どう考えても手数料\100は、安いなと思いつつお釣りをもらう。
 怪しげな500円玉をもらった。
 これが噂の偽造五百円玉か?
 と思ったんだけど、よく見ると「天皇在位十周年記念」硬貨だった。自動販売機は認めないだろうな・・・。

 友達に見せたら、「高く売れるんじゃないか?とっとけば」とのこと。
 以前コインの趣味があったわたしは、この世の中そんなに甘くないことを友達に教えてあげた。
 だって、最近の記念ものって数が多いし、ちょっとでも傷やら錆やらついてるだけで額面以上の価値でないもん。

備品 -> 小物 #記念硬貨

-  i-modeとj-webのhtmlの規格書?を見つけた。

 J-phoneの方が互換性なさそう。i-modeの方の規格ならまだ作ろうと思える・・・。
 i-modeなんかもってないから、確認でき無そうだし作らないとは思うけど。

趣味 -> パソコン -> ホームページ

-  最近日本のWebPageがクラッカーによって、いたずらされている。
 日本のサーバーって「セキュリティーって何?」って人が運用してるところが一部にあるから、やりやすいだろうね。安易にWindowsを選択しちゃったりするし。

 一つ思うんだけど新聞とかテレビとかで「クラッカー」と「ハッカー」を取り違えてる場合って多い。「ばかじゃん」とか思ってみてるんだけど、これも和製英語の一つになっていくのかと思うと、日本語の先が思いやられる。

雑記 -> ネット関連

-  寝違えた首が痛い・・・。(T-T)

疾病 -> 体調

1月24日(Mon)
- カレンダー
 yahooのオークションにて、落札できました。
 昨日寝る前見たら、8000円ぐらいついて一時期あきらめたんだけど、やっぱしあきらめきれずにチャレンジすることに。
 大学にて9000円までつけたんだけど、向こうの方が高い値段つけててダメだった。結局9250円をつけて落札しました。
 でも、さすがにカレンダー一枚に9250円は高すぎ。
 どんなカレンダーかはナイショ。

外出 -> 買い物 #カレンダー

-  大学に久しぶりに行く。
 「どうしたの?」とか色々言われたけど、「一身上の都合」とか言ってごまかした。「女が絡んでる」とか言われたけど、だったらよかったのにね。

作業 -> 勉強

-  試験問題が一部漏れてきているんで、その資料をもらってくる。
 でもこの資料あってるのか?信頼性は・・・。重大な問題である。

作業 -> 勉強


1月23日(Sun)
-  yahooのオークション、激しく値が上がってます。
 カレンダー一枚に6,500円。白熱しすぎです。まだ一週間あるのに。
 5000円まではと思っていたのですが、ここまでくるとは・・・。

外出 -> 買い物

-  きんさんが亡くなったそうです。
 ご冥福をお祈りします。

 ところで、「前日に風邪を引いていて調子悪そうで気付いたら亡くなっていた」とか報道されている。
 検案書にはどう書くんだろうか?
 心不全と言うことだが、わたしは大学じゃ書いちゃダメとか教わってるんで、ちょっと気になる。
 風邪の様な症状を出して実は心筋にも感染してて、心筋炎になると言うケースがあるそうな。ECGでしか診断できないんだが、これにあたって損害賠償を請求された医者がいたそうな。風邪には全員ECGかい・・・。
 そういうことはさておき、風邪の菌が心筋に作用してかな?と思うんだが、そうなると

  1. 心不全
  2. 上咽頭炎
となるかな?
 上咽頭炎は色々書きようがあるから別として、こんな感じになるかな?
 自分に廻ってきたらこんな風に書いて出すと思うんだけど。

雑記 -> 感想

- 千晶
 ポケビの千晶が単品で出るらしい。
 日本の音楽業界の現状から見ると、単品で売れるかちょっと疑問だな。
 実力はあるから、企画もので出すのはもったいないのは確かだが。

雑記 -> 映像媒体 #千晶

-  150,000access!!
 このアクセスをゲットした人は、さくらちゃん目当てに、yahooからきました。HOSTは引けなかったので、よく分かりません。
 この調子だと、今年中に250,000ぐらいはいけるかな・・・。
 更新してる暇ないんだけどこれでいいのかな。

趣味 -> パソコン -> ホームページ #150,000access

1月22日(Sat)
-  yahooのオークションにわたしの欲しいものがやっと出品された。
 この二週間ぐらいはっていたので、ちょっと嬉しい。
 とりあえず、ある金額を記入しておいた。決まると嬉しいな。

外出 -> 買い物

-  ギャルゲー中に突然死した場合、死体検案書にそのことが書かれるか?
 自殺の死体検案書の死因の欄に『失恋』とか書く医者が稀にいて、提出後数日して厚生省?に招待されるそうだ。某大学法医学教室教授談
 本当に招待されるかは定かじゃないです、記憶の方が曖昧なもので。
 そういうお茶目な医者にあたれば、書いてくれるんじゃないかな?

雑記 -> ネット関連 #ギャルゲー中に突然死した場合、死体検案書にそのことが書かれるか?

-  MLの方でフライングしているとの情報を得て、本屋に向かう。フライングしていたので、get!!

 桐原家の人々の後書きがちょっと笑えた。

趣味 -> 書籍

- Mozilla M12
 Mozilla M12を拾ってきて使ってみる。ついでに日本語化した。
 さすがalpha版、過度な利用は無理のようだ。何度も落ちてくれた。(^^;;
 でも、表示は評価できるものがあった。beta版が楽しみである。

趣味 -> パソコン -> ソフト #Mozilla M12

1月21日(Fri)
-  18日にattackを受けたサーバがやっと直りました。
 相も変わらず、対応してくれない管理会社・・・。原因のプログラムは激しく直しました。もう起きないようにしなければ。
 今度起こすのは個人じゃ不可能だと思う。
 やっと勉強に身を入れられますよ〜。

趣味 -> パソコン -> ネットワーク

- えここのゲーム
 えここのゲーム発見。
 結構楽しいです。正式版欲しいな・・・。
 よくよく見るとこれの開発者、わたしがよく見るページの主催者だった。もっとチェックしとけばよかった。(T-T)

趣味 -> ゲーム #えここのゲーム

- セーブファイル
 この人にセーブファイルあげました。
 あそこなら、たくさんの人に触れられるかなとか色々思って。それにうちのページは縮小傾向ですから。
 そのうちまた気が変わって、また出すかもしれないけど。

 でも本人には言うつもりはないけど、もうちょっと有効に使って欲しいかなと。
 抜けてるキャラのデータをいくつか入れてあげたんだけど、全然使ってもらえなかったから。
 どのファイルを使うのも自由だから、なんの問題もないけどね。

趣味 -> ゲーム #セーブファイル

-  農学部のメール友達にこんなメールをもらった。

そうそう!レポートしんでる・・・
『オフィリア属のランの中には、ヒメバナバチのオスの発散するフェロモンと類似した香りを発するものがあり、それにオスがひかれて、訪花して送粉者になる例がある。しかし、こうした例は花と訪花昆虫の関係では、ごくまれである。それは、何故か?』
っていう内容です!わかるようだったら
教えてネ!!

と来た。
 専門じゃないから、『オフィリア属』ってなに?とか色々思ったが、とりあえず遺伝子の戦略的に、こんなことを書いてみた。
 特定の虫が発するフェロモンに類似した物質を発した場合、その特定の虫が訪花する確率が高くなる。
 しかしながら、その物質に引き寄せられることのない虫の訪花の確率は、その物質によっては高くならない。
 もし、その特定の虫が何らかの理由(移動・数の減少・絶滅)により、花の自生地域にいなくなった場合、送粉者は最悪の場合いなくなる。
 送粉者がいなくなると、自家受粉を強いられ遺伝子的に問題が出てくる。(遺伝病等の出現)このため、種の絶滅の可能性が出てくる。
 特定の虫が発するフェロモンに類似した物質を発するよりも、色々な虫が引き寄せられるような物質を発する方が送粉者の数・種類を増やすことが出来、特定の種の減少にとらわれないで種の保存が可能である。
 そのため、例に挙げられているような関係のは少ない。

 ネタ的には昔はやった『利己的な遺伝子』?みたいな話になってしまった。教授が求めているであろう解答には遠いいかもしれないけど、わたしの分野的にはこんな解答になるような気もする。ぱっと書いたから、つっこみが悪いと思うけど。

雑記 -> 日常 -> 対人

1月17日(Mon)
-  今日雪が降ったらしいけど、寝坊したので見れなかった

雑記 -> 気象

-  日曜日同じ露店に行ったら、これ8000円になっていた。やはり一万円は高いようだ。

趣味 -> 同人

-  徳川埋蔵金の一部を発見したとか発表になった。
 小判一枚と何かは忘れたが何かが出てきたぐらいで、「埋蔵金発見!!」とは早計過ぎるのではないか。

雑記 -> 映像媒体


1月15日(Sat)
-  起きたら11時だった。(T-T)
 昨日飲み行ったからなー。

疾病 -> 体調

-  秋葉原へ。
 leaf紙バックがK-BOOKSにて、8000円で販売されてた。買うヤツはいないだろうと思っていたが、先週買ったヤツを目の前で見た。金持ちなヤツ・・・。
 値段という物は跳ね上がるもので、路上で一万で売ってた。やだやだ・・・。

趣味 -> 同人

-  掲示板プログラムの公開に向けて、色々手直しをする。スパゲティーすぎると、はずかしいので。
 スパゲティーさを無くしていくうち、結構無駄な記述が見えてくる。
 まだ、メモリをどのくらい使うかが決まらないので公開はまだ先になると思う。

趣味 -> パソコン -> プログラム #掲示板


1月12日(Wed)
-  朝気分かのらなかったので、一限さぼる。
 二限から行ってみたら、一限が休講になってて二限が早く始まってた。入れそうになかったので、食事してそのまま帰る。

 とりあえず、発送できたからいいや。

作業 -> 勉強

-  掲示板が使いづらくて手直しする。
 今まで過去の書き込みを見るには、現在からその過去の一時点まで全てロードしなきゃいけなかったのを、任意の件ずつ閲覧できるようにした。
 これで過去の物を見るとき楽になると思う。それに無駄な転送も減るんじゃないかな?

趣味 -> パソコン -> プログラム #掲示板

-  最近メール友達を作ったです。
 その人は新潟の人です。まだ始めたばかりですが、結構楽しいです。
 その人から、「**さんってどんな人?」と来た。
 「わたしって、どんな人でしょう?」結構悩む。

雑記 -> 日常 -> 対人

-  知人のWebPageを久しぶりに見る。
 日記を見ると女の子と対話式になってて、なんかラブラブって感じ。「なーんかうらやましいな」とか思いつつも読み進めると、一緒に住んでるらしいますますうらやましいな・・・。よく見ると、その女の子だった。大丈夫か?あのふたり。

雑記 -> ネット関連

-  この日の書き忘れ。
 以前もらった同人誌が、とらか何かで売られていた。
 冬コミ販売価格より100円安く、200円で売られていた。
 ・・・。

趣味 -> 同人

-  この日の書き忘れ。
 Pinsizeに並んでいるとき、一緒に並んでいる人が、「だきまくらちゃん」には初版二版三版とあって、ある部分が微妙に違うんだとか力説された。
 今となっては、どこが違うかは分からない。

趣味 -> 同人


1月10日(Mon) 祝日 成人の日
- 成人式
 今日は成人式だそうな。
 どおりで綺麗な着物を着た子が多かったんだ。
 花魁がはくような高下駄はいた顔グロ子ギャルの成人姿が見れるかと思ったが、そこまで極端なのは見れなかった。

雑記 -> 日常 -> 対人 #成人式

-  秋葉原に行く。
 メッセサンオーに行ったんだけど、結構商品が少ないというか何というか。とにかく何か普段と違ってた。
 よくよく考えてみると、Kanon通常版(key)が売り切れたかららしい。パッケージだけでも見たくて探したんだけど、全然見つからなかったよ〜。

趣味 -> 同人

-  そいえば、ここの一万アクセス記念のプレゼンとの準備しました。
 明日時間が出来たら郵便局に持っていきます。

 ものは、さくら同人誌詰め合わせです。
 次回の何らかの記念プレゼンとは、みつみさんの同人誌を予定しています。

趣味 -> パソコン -> ホームページ

-  今年は就職活動です。
 マジで女子医大目指そうかと思ってます。頭が足りたらマジで受けます。
 大学で疑問に思ったことが、自分の大学じゃ解消できるとはあまり思えないし、他でやってみたいというのもあるからです。それに移植にも携わってみたい。
 こうご期待かな?

作業 -> 勉強

-  今日は110番の日
 と言うことなんだろうが、タレントとかが一日何とかになって110番を受けたりしていた。
 それに当たった日と、かわいそー。助けてもらいたくて電話してんのに、そんな遊びに付き合わされちゃって。
 多分本物を受けてるわけじゃないんだろうけど。

雑記 -> 感想


1月1日(Sat) 祝日 元日
-  明けましておめでとうございます。
 何がおめでたいのかはよく分かりませんが…。
 また一つ年を取らなければなりません。もういいですよって感じです。

雑記 -> 日常 -> 個人

-  一月一日と言えば、2000年問題。
 実家に帰っていたわたしは、家族で2000年を迎えました。
 「特に家では何も起きないだろう」という予想のものに、何の対策もとりませんでした。もし何かあるとしたら、ロシアの核ミサイルが飛んでくる程度だろうとのこと。そんなの各個人が何かしたって、どうなるものでもないので何もしませんでした。

 で、2000年。
 携帯電話が「しばらくおまちください」というメッセージを表示する程度のことしか起きませんでした。
 これは、利用が集中したためとかいう話ですが。交換機の容量を超えたんでしょうか?

 パソコン関係のことですが、WebPage関連は自作系プログラムは半年以上前に前面対応しているので問題なし。他の人が作ったやつはしらん。確認取るの忘れてたのよ〜。
 ソフト関連ですが、WS_FTPで2000年を100と表示します。(^^;;
 これはbugじゃなくて仕様と分かっていても、見づらいです。乗り換えるしかないかな・・・。

趣味 -> パソコン -> プログラム #2000年問題

CPUs(0.015625): User(0.0078125) System(0.0078125)

original blog version 0.01a
0.012578 秒