日記らしきもの

12月31日(Sun)
- 今日で2000年も終わり。
 明日から2001年。
___

- 秋葉原に行く。
 冬コミで買い逃したものを見つけにって感じなんだけど、まだ早いようで。池袋まで足を延ばすけど、意味なし。帰りにインターネットカフェなんかにも行った。ヤフオクにはたくさんあるようで。転売屋さんをもうけさせるのはあんまり気が進まないが・・・。
___

- レコ大をみる。サザンかい・・・。
 紅白をみる。
 White Beryのメイクは怖かった・・・。まぁいいけどね。小林幸子はまたもやなんか、舞台装置って感じ。野猿はそんなもんかって感じ。後はほとんどまじめに見ず。
 TBSの年末恒例の過去の犯罪を振り返るってやつの方がおもしろかったから、そっち見てたからね。年末流さなくてもいいような気もするが。なんか今年はさすがに新事実もネタ切れって感じがしたが。一層のこと「TBSとオウム」って題でやれば結構いけるんじゃないのかな?
___

- j-phone今年は「しばらくおまちください」はなかったけど、ネットにはつなげられなかった。ある意味不便・・・。形態でチャットやる方が悪いって話もあるが。話がとぎれてしまったよ。
___

- 年越しは日本テレビを見ていたのだが、2001年のカウント終了後「盗撮花火の映像が流れてこないな〜」と思って他局を見ていたらまだ他局は年が明けていなかった。時間を間違えたらしい・・・。電波少年だからわざとかもしれないけど。
 とりあえずとんでもないことが起きたのか・・・、何人首が飛ぶんだろあの一件で・・・。
___

- 一月一日に入ってからなんだけど、テレビ朝日で「21世紀に残したい・・・」 とかやってた。曲の方を見ていて、「この曲目でベスト版でも出してくれたら買ってもいいかな」と思えるような曲の選曲。「あなたに会えてよかった」ってでたのかな・・・。
___

- これsotecのパソコンで書いているのだが、どうやらshiftが認識しないらしい・・・。使いづらくてしょうがない・・・。だれか対処法しりませんかって感じです。


12月30日(Sat)
- 今日は冬コミ二日目。
 二時頃ふと目が覚める。三時半頃起きる予定だったのでちょっと仮眠。
 目覚めてみると六時でした。(^^;;
 あわてて家を出て電車に飛び乗ることとなり、ついたときには七時半頃十三列目ぐらい?。といっても、全然並ぶ気はないのでいついってもあんまり変わらないのだが。
 サークルチェックも適当にやって(最近ますます適当さが際だってきてるけど)、寒かったので大塚家具のマックで食事。
 その最中友達から電話来る。「入れて」という話だったけど私の寝坊のおかげで入れる意味がなかったのでその友達の親戚のところに入れてもらった。(^^;;
 結構早く入れて適当に並んで適当に買いました。なんか前回よりも買ったって感じです。何か買った例年書いてるけど面倒だからやめた。


12月28日(Thu)
- あの子もあの子なりに苦労してるね。
 あの子には幸せになってもらいたいと思う。
___

- 別件でなんとなくうるうるきた。
___

- メールを受信してみるとプログラム添付メールが届く。
 開いてみるとウィルスだった。TROJ_HYBRIS.Bとのこと。トロイの木馬型とのこと。とりあえず初ウィルス。GCAで固めておいた。
 ついでに情報処理振興事業協会に報告してみた。


12月26日(Tue)
- 某氏と千葉にある某テーマパークに行って来ました。
 夜行に乗ってくると言うことで三時半ごろ起きて東京駅へ。中央線の始発には乗り遅れたけど。(^^;;
 で、到着。
 寒いので改札の中で時間を潰す。
 「そろそろ着く」と言うメールが来たので改札の外に出てバスロータリーの方を眺めてみると、二台並列で走ってくるバスが見えた。事前に「バス二台で出発していた」と聞いていた。どういうわけか八重洲口を通り過ぎていく。「おそらく他の場所に止まったんだろうな」と思い、その場に待つ。
 「着いた」というメールもらう。
 でも全然いない。八重洲見てもいないんで、電話すると丸の内口に降りたっぽかったので丸の内口へ。閑散としていました・・・。
 で、もう少しヒントをもらう。で八重洲中央で見つけました。(^-^)
 最初分かんなかったです。前に会ったときよりもなーんかわいくなってた。
___

- この時点で六時ぐらい。
 一時間ぐらい探してたかも。もうちょっとしっかりしてやればなー。バスは、やっぱり丸の内口に停まっていた。
 で、これからどうしようということになり、軽く食事をすることにしました。駅前の食堂みたいのが開きはじめたので、そこでラーメン食べる。
 時間もよかったので舞浜駅へ。
 なんか結構並んでる・・・。「大したこと無い」とか言われるけど〜。ほんとにたいしたこと無かったけどね。
 そこで開園まで〜。
___

- 開園になると走ってみんなアトラクションへ〜。「走る?」って聞くと「走んなくてもいい」ようなこと言ってたので走らないことに。
 で、入園。
 年末のイベントの関係で、バッチをもらう。柄は日替わりらしい・・・。
___

- まずは、「プーさんのハニーハント」の列に並ぶ。並んでいる途中別の場所に誘導する列がある・・・。「じゃあこの列何?」ってことになったんだけど先がすぐだったんでそのまま。そうこうしていくうち「FAST PASS」の発券カウンターと言うことに気づく。で、もらう。
 10:15からということで、他に行こうとなり他に行く。
 「スペース・マウンテン」に行く。ほとんど並んでなかったので、乗ることにした。コンタクトレンズ吹っ飛ばされるかと思いきや全然平気らしい。結構左に引っ張られる感じで、でも右の座席に座ってたんでそのおかげであんまり怖く無し。今日乗ったアトラクションの中で一番怖かったけどね。
 まだ時間があるようだったので、歩いていると「イッツ・ア・スモールワールド」が閑散としてた。「どんなアトラクションなんだろ?」という話になり、時間的に余ってたんで乗ってみることに。船系のアトラクションで人形が「it's a small world」を歌っているというもの・・・。「すげーつまんねー。さすがそごう提供。」とか言って、時間的によくなってきたので「プーさんのハニーハント」へ。
 本型の外観。中にはいると本のページがいくつかあって読むことができた。英語だけどね。
 そうこうしていくうち、アトラクションへ。結構楽しかったね〜。本の中に入って内容を見るって感じのやつなんだろうね。それにしても時間短すぎるけど。
 「スプラッシュ・マウンテン」へ。わたし自身ここ12年ぶりだったんで、はじめて見る・・・。予習もあんまりしなかったんで今回引きずられ役〜。にしても、寒いね。冬だし。
 中で話す。「わたし元気ないんだー。おばあちゃん入院してて気になるし。」とかいろいろ聞く。おばあちゃんの話聞いて、ちょっと時期悪かったなと。
 そうこうしていくうち順番が来て、のる。最初のうちはただ上に上がるだけで何ともつまらん・・・。そうこうこうしていくうち人形が出てくる。とりあえず「カリブの海賊」より面白い。ってあれ乗ったのは14年ぐらい前。
 「ビックサンダー・マウンテン」のFAST PASSもらう。
 その間に昼食。カレー食べる。多分インスタントなんだろうな・・・。「ハウス提供」って書いてあったけど
 まだ時間が余ったので、「ミクロアドベンチャー」に行く。たまたまが見えたんで、ひとことボードに「鴨が見えるところにいる」と書き込んでみる。なんか混乱しているよーで。(^-^)途中ディズニーランドものの本を借りて読む。ガシガシ速読したけど。入ってみると3Dシアターって感じ。内容はまあまあかな。3Dに見えたし。
 時間がよくなったので「ビックサンダー・マウンテン」へ。そんなに怖くなかったな〜。近く走ってる汽車に手を振る余裕もあったし。真っ暗だったら怖かっただろうな。景色見る分には楽しいかなと。
 ポップコーンを買う。はちみつの香がところどころでしてたけどこれだったよう。食べてみると、あの味気ないポップコーンが結構おいしかった。船に乗って鴨に餌付けする。(^-^)一生懸命おってくるので結構おかしかった。このときひとことボードに「船に乗る」とか送る。
 このあと、よく覚えてない。(^^;;
 たぶん、トゥーンタウンの方に行って土産物を見たのかな?そのあとプーさんのお店に行ってはちみつ買った。で、昼間のパレード。いろんなキャラがパレード。
 更に覚えてないこの後、「スターツアーズ」には行った。結構酔った。結構早く終わって、なんじゃこりゃってかんじだったけど。お土産もの買って、お土産もの探しに園内一周した。結局見つからなかったけど。その時時間過ぎててSHOW BASEのSHOWは見れなかった。外から背伸びしながら見たけどね〜。
 ここからお土産もの屋さんに入り浸り。わたし自身あんまり買う気なかったんでただいただけ〜。最終的にちょっと買ったけどね〜。で、寒いんで食事取る。そこそこおいしいパスタでした。テーブルマナーちょっと忘れてたな・・・。
 暗くなってからが良いとかいう話だったので「ホーンテッドマンション」に行く。最初お化けの数数えるとか行ってたんだけど、途中でどれを数えていいか分かんなかったし面倒だったのでやめた。前行ったときよりも、コースが長くなってたよーな。聞くによると拡張したそーな。
 時間になったのと彼女が疲れていたのでパレードをそのまま見ることに。26日でも「2001年カウントダウンパレード」。カウントダウンまでしちゃいました。(^^;)パレードは楽しかったです。一般公募でパレードに参加できるようでしたが。あんなところで、「蛍の光」を歌うとはね〜。楽しかったね〜。また見に行こうか・・・。冬の花火はきれいだったし。
___

- で、寒いこともあったし、携帯の電源もさみしかったのもあったので出ることに。
 東京駅にて前は充電器があったのにどこにもない。不信の目・・・。「きゃー、そんな目で見ないで〜」って感じ。前はそこいらに、あったんだから。
 結局キオスクで買いましたよ。車中連絡を取れない状態にしておくのは問題かと思って。
 で、11:20分見送りました。


12月24日(Sun)
- 頭痛い。
___

- 昼間話してて、「なんで途中で帰るかな〜」と思う。考えあってのことだろうけど。
___

- これを当人に教える。
 なんか知らない方がいいのかもしれなかったから、大量改行してその下につけておいた。それに気づくか気づかないかはその人次第だし、それを知ってどうするかもその人次第なのかなと思う。
___

- 話しているとき、「郵便局の説明会で倒れた」とかいう話を聞いた。その後色々あったらしいんだけど、親はわかってるんだなと思った。
 本人は暑くてanemia起こしたと考えているらしい。それ聞いたとき、その可能性を考えたんだけど親もそう考えているみたい。
 本人が行きたければ行けば良いんじゃないかなと思う。行ったことによりどうなるかはよくわからないが。
 でも某氏がいるだけで少しは変わってくるんじゃないかなと思うけどね。
___

- 昨日実行ファイル付きメールが届く。
 ウィルス検索するけど反応せず。とりあえず怪しいので削除。


12月23日(Sat)
- とある掲示板を見たらふとあることに気づいた。「返事をしない」と思われていたが実はめちゃくちゃ悩んでいて「返事ができない」ことを。
 で、このことを当人に伝えるべきか伝えざるべきか。
 WebPageを更新すると多分当人は気づくと思うが。そうすると、更新は待った方がいいのかさっさとしてしまった方がいいのか・・・。もう少し別の場所にすればわからないけど。
___

- 目覚まし時計が壊れた。
 さる事情で目覚ましがセットできなくなった。安い時計だから仕方ないか・・・。もうちょっと高いのを買って持たせるという考えまでには至らない・・・。
___

- 年賀状を出し忘れていたので、買ってきた。さすがに作ってる余裕無し。
 本当は今年は一通も出す気なかったのですが。住所を聞いてしまった手前、出すかなということで。
 昔は印刷会社に頼んで刷ってもらってたのにね。
___

- クリスマスか・・・明日。
 コミケが近いな・・・。


12月21日(Thu)
- HD買いました。透析の器械のことではありません。
 久しぶりに秋葉原に出て、いろいろ廻ってメルコのDSC-GT40にしました(\27,500)。ついでにultra SCSIも買った(\4,200)。
 そろそろHDがお釈迦になりそうだから焦って買ったんですが。

 買う時、「PC9821Xv20、昔のメルコのSCSI2、WIN95a」だっていったら、「認識するかどうか怪しいし、どこまで容量が使えるかわからない」と言われた・・・。色々聞いて結局買った。

 で、家帰って接続開始。
 まず、SCSIを入れ替える。
 パソコンバラバラにして、差し直す。認識せず・・・もう一回バラバラにしたら、差しが甘かった・・・。
 そのバラバラにした途中で、ねじが一本欠落・・・。刺そうにもCバスの奥で絶対手が入らない・・・。仕方なくCバスを二つはずして、ねじを入れようとしたけど指が太くて無理だった・・・。ピンセットの無いのはわかっていたので、ハサミで代用。滑って無理でした。結局セロハンテープに巻き付けて何とか固定してつけられた。
 にしても古いSCSIがまだ生き残ってるのだが、殺す方法はないだろうか・・・。起動がとろくなるから嫌なんだけど。

 HD接続。
 ディスクを三つに切り分け、とりあえず更にパーテーションをいくつかに分ける。一応これが結構かかったんだけど、終わった。

 ここまでやるのに三時間かかった・・・。

 にしても40GBも何に使うんだ。絶対寿命まで全部使い切る自信ないよ。
___

- 車内でカップルが喧嘩してた。
 なんか男の方が約束をすっぽかしたようでそのりゆうは「わかったとは言ったけど、行くとは約束してない」とかで、聞こえてくる話を聞いてると何じゃそりゃと言いたくなった。しまいには「そこまでして俺は人と付き合いたくない」と言い放った。それを聞いた女の子、涙浮かべてしばらく黙ってしまった。心の中で「こんな奴と別れちゃえ」と思ってた・・・。その後そのカップルがどうなったかは知らない。
___

- 久しぶりに漫画喫茶に行く。
 「闇の末裔」が面白いと誰かが言っていたので読んでみる。結構面白いですね。気分がのらなくて三巻の途中で読むのやめたけど。
 結局「犬夜叉」(高橋留美子)の既刊を全部読んで帰った。
 お値段的には、漫画が三、四冊買えるんだなこれが・・・。


12月20日(Wed)
- マーク二日目おわり。
 来年次第かなと言うことで・・・。
___

- 箱庭痛い人の集まりみたいなところだな・・・。完全に失敗だなと。放置プレイ決定か?
___

- ともだちからkanosoもらう。
 一体いつやるんだろう・・・。
 とりあえず、よく死ぬらしい・・・。
___

- あした戸籍謄本取ってこないと・・・。大学に提出しなきゃいけないから。
___

- プログラムを組み直す。
 久しぶりにいじるんでどの変数がどれを制御してるか全然把握できなくて、さっぱりできずあきらめる。
___

- 「キン肉マンII世10、11」(ゆでたまご/集英社)買った。
 ザ・ニンジャが、万太郎に「キン肉マンは対戦相手を一度も殺めたことはなく・・・」って言ってるけど「スニゲーター」はやっぱし死んだと思うんだな・・・。
___

- ひさしぶりに二人に会う。
 どうするんだろうね。あの二人は。
 聞こうかと思ったら、聞ける雰囲気じゃなかった・・・。(^^;;
___

- ログを久しぶりにまともに読み返すとなかなか複雑になっていますね。ヒロシさんが戻ってきてとりあえずよかったかなと。彼女の言葉を見てあれを思い出してしまいましたよ。その話が出てきた大本の動機は違うのだろうけど。
 悩んでるらしいね・・・。


12月19日(Tue)
- マーク一日目おわり。
 できたんだかできなかったんだか・・・。
 内科は何か簡単でも聞いてみるとちょこちょこ間違えてるけど、産婦はわけわからん。
 卒業できるか未だ謎。
 「暗記パン」ほしいね〜。


12月17日(Sun)
- 「キン肉マンII世9」(ゆでたまご/集英社)買う。
 そろそろ連載が面白くなってきたから、追いつこうかなと思いて。
___

- spamチックなメールが届く。
 放置してたらメールが届いた。「なんじゃこりゃ」ってメールが・・。
 それに対して以下のようなメールを送った。

"****" <*******@********.**.**> さん、
はじめまして、唯川沙弥 です。
わたしの方に全く同様な内容のメールが送られてきました。
送付先アドレスは**さんではなく別の方です。
該当するWebPageは見たこともありません。

わたしに送られてきたmail headerを読み推定してみますと次のようなことが考えられます。

その1
イタズラ又は管理者の故意に自分らのWebPageが検索サイトに登録された。
そこの管理者は登録すると確認のメールを送ることにしていて送ったのだが、メール本文を同一にしてしまったため、誰もが意味不明なメールを受け取ることになってしまった。

その2
悪質ないたずら

が考えられます。

一通だけのmail headerではこの程度しかわかりません。
読む限りでは、事態はもう少し複雑に見えるんですが。

この件に関しては、送付元に尋ねるべきだと思います。
少なくともわたしは何もやっていません。

ただたくさんの方が、同様のメールを受け取り同様に苦情のメールを送ると思われるので、送付元には大量にメールが届くと思われます。そのため、個別の返答は遅れると考えられます。

わたしはこの手のメールがたくさん来るので、個別に問い合わせることはしません。該当するurlも見る気はありません。
インターネット上ではこの手のものは、たくさん来るのでいちいち対処はやってられないと言うものもありますが。


そもそもなぜわたしにメールを下さったんでしょうか?
送付元(From)にわたしのメールアドレスがあったからでしょうか?
送付先(To)にわたしのメールアドレスがあったからでしょうか?
ccにわたしのメールアドレスがあったからでしょうか?

送信先やCCにあったなら、わたしにメール送るのは筋違いです。誤送信というものは送付元が起こすことであり、送付先が起こすものではありません。
もしそうならばあなたが書いたメールの文章は失礼に当たると思います。

もし送付元にあったとしても、そこを偽称することは簡単です。その手のイタズラが一番たちが悪いんですけどね。
もし来たら返信しないのがインターネットのある程度以上のスキルのある人の常識です。

それでは失礼します。
 で、返事があった。その後の話も加味し状況は次のような感じだった。
 とある検索サイトが自分の宣伝目的でメールアドレスを大量に集めた。その後そのアドレスをMLに登録した。MLをメールマガジンとして利用しようとしたのだが、設定をし忘れてMLのままの状態になっていた。そのためメールを送ったら、関係ないすべての人にメールが届いてしまった。
 そこの公式掲示板・・・すごいことになってます。面白がって相当長い時間いたんだけど、仕舞いには荒れてしまいました。
 それに謝罪もやる気全く無しって感じ。掲示板の書き込み見ながら謝罪書いてるって感じで・・・。それに誠意が全くない・・・。
 アニメステーションズ被害者BBS

 実は上記のヘッターの読み間違ってたんだな・・・。精進が足りません。
___

- ぶんぶんさんからメール届く・・・。
 そーなんです・・・。悲しいですけど。
 呆然としてその日何も手につかなかったし・・・。


12月16日(Sat)
- マークの過去問を解く。
 意外と点がいい・・・。本番もこのくらい取れればいいんだけど・・・。
___

- あの子わたしのこと絶対嫌いだろ・・・。何度目だこれ書いたの・・・。
 いーけどね、別に。
___

- 古い日記を見返す。
 気恥ずかしくなった。

 固有名詞は出さないことにしてるから、普通に読んだだけじゃわからないようになってるけど、某氏の登場回数が一番多いなと・・・。どーとも思ってないんだけどね。気にかけてることは確かだけど。
 こんど人物別登場回数ランキングでも作ってみようか・・・。絶対表に出せないけど。
___

- mozillaをDLする。
 Build ID:2000121520にて、CHECK BOXが小さくてOKをクリックできない・・・。わかってるなら報告しろよなって感じだけど。
___

- 偽春菜をDLする。
 ONLINEだとある程度情報を拾ってきてくれたりするから便利かなと。ONLINEとOFFLINEを区別してないからOFFLINEだとウザイ。
 あとメモリ食うのやめてくれ。
 SKINだと人格違うから、なんかなと・・・。彩ちゃんが「うぐー」と言ってもな・・・。
___

- そろそろHDがお釈迦になりそうな気がする。もう四年ぐらい使ってるわけだし。試験終わったら買いに行こう・・・。

 町田のヨドバシに40GBが\2880の値札が貼ってあるのだが・・・。買おうかと思ったんだけどプレートには一桁多い金額が・・・。
___

- 結局OFF会旅行は中止になりました。
 なんかわたしが潰したみたいで嫌な感じ。
 やるならこんどは、春かな・・・。春まであそこに人がいるかどうかが、なんか疑問だけど。いてもらえるようには努力はするけどさ・・・。
___

- 「バトルドワイヤル」の映画が公開された。にしても小説の頃も問題になったなと。
 あの映画、ふつうの人が見る分にはまだいいけど、少しはずれてる人が見ると影響受けちゃってそういうことをしちゃうじゃないでしょうか。はずれてるのをどの辺で区別するのかできるのかは問題だけど。
 そういえば、今日渋谷で金属バット振り回したのがいたな・・・。


12月15日(Fri)
- 試験三日目終わり。
 できたんだかできなかったんだか・・・。
___

- Young Sundayをたまたまみてみたら「新津谷葉子」なる人がグラビアに載っていた。「なーんかだれかに似てるな〜」と思ったら、**さんに似てる気がした。ネットなんでお名前は出しませんが。
___

- ひさしぶりにひとことボードで遊ぶ。
 楽しかった。
___

- もうしばらくのほほんと生きてようかなと。
 久しぶりのマジ恋愛のマジ失恋にショック受ける自分がなんか嫌。


12月14日(Thu)
- 試験二日目終わり。

 試験中、書いたやつが全然違うような気がして、めちゃくちゃ考える。書くことにはあんまり考えてない・・・。試験問題なんか割れてたし・・・。
 悩んでたら試験監督の先生、「ちがうよ」と教えてくれた。(^^;;
 「ありがとうございますだ、横ちん
 そのあとも「3 Hz spike & wave complex」と書くところを「slow spike & wave complex」と書いてて、それも教えてもらいました。ありがとうです。先生の厚意を無にしないように、卒業できるよう努力しますです。
___

- アクセスログより「名雪 エキノコックス」で引いてる人いた・・・。
 うちに来ても、有効な情報は得られないと思います。
___

- 「くまのプーさん」は注意欠陥多動性障害?なる文章を見つける。
 動物に人間の病気を当てはめてもな〜。
___

- たまたま聞いたんだけど、同じ所属に好きな人がいるそうで。
 いずれはこうなることはわかっていたわけだし、嫌がることもしたわけだからあきらめようかなと。この話は終わりにしたいと思います。


12月13日(Wed)
- 試験一日目おわり。
 できたよーな、できなかったよーな。そんなんでいいわけないんだけど。
___

- ストレスたまってるな。
 判断行動がいつもと違う。

 箱庭開けてみたら、焼け野原になってた。そこまでする気なかったんだけどね。
___

- まだ調子悪いみたい。大丈夫かな。


12月12日(Tue)
- あしたから試験〜。
 マジでどうしようか・・・。

 にしてもあした起きれるかな
___

- 風邪ひいたらしい・・・。大丈夫かな・・・。
___

- 仕事を増やすのやめてくれよ。箱庭使ってる人〜。
 軽々しく言ってるけど、人一人削除するのめちゃくちゃめんどうなんだぞ。今回は何もしないけどさ。一応初犯で許せる範囲内ですから。まあ、掲示板に理由書けって言って書いてないから、書くまで何も対応するつもりないけどね。


12月11日(Mon)
- やるきでん・・・。
 なんとかしなきゃ。
 あさってからだし・・・。
___

- 大学に国試の説明を聞きに行く。
 結構書類って面倒だね・・・。
___

- 排卵日を教えてくれる携帯電話なる物を見つける。世界初の排卵日を知らせるWebPageでも作るか。って、嫌だよそんなページは。上のは、単にちょっとそういった計算してくれるだけらしいんだけどね。
___

- Vectorからこんなメールが届く。

Subject: ベクター「My Soft」原稿募集のご案内
 「もしかしてわたしあそこに載るの☆」とか一瞬期待したんだけど、openな募集だった。しかもWin/Mac対象・・・わたし対象外じゃん。
___

- 「皆谷尚美『遠いこの街で』ってそっちにない?」とか言われる。メイトに当たってみたらあった。
 さくら関係のCD、はじめた買った・・・。
___

- ネットをあたっていたら、某大手企業新入社員紹介と称して「名前」「生年月日」「顔写真」「出身大学と専攻」等を公表していると言うことが紹介されていた。怖いですね。そこまで出ちゃってると、何されるかわからんですよ。あとちょこっと調べれば、住所がわかるから・・・。
 女の子なんか顔写真と名前出ちゃってるから、やばいんじゃないかなと・・・。そこで、なーんか誰がきれいかなんて投票やってたし・・・。
 社員のプライバシーも守れない企業が顧客の機密を守れるんでしょうかね・・・。ちょっと疑問ですね。


12月10日(Sun)
- カードキャプターさくらチェックなる物をやってみた。

■診断結果
あなたは53.75%カードキャプターさくらに熱中しています。
そんなあなたにピッタリの恋人は
佐々木 利佳ちゃんです!!(反論不可)
 雪兎さんと奈久留の名字が思い出せないという失態をしでかしてしまった。最悪だよ。
___

- ネットで拾ってきた。等字フォントじゃ見れない文字絵ははじめて見たかも。

         _ _  _,´  ニ二フ_ヽ、-
        ////-,c c   ,-ヽヽヽ\
       /     /      \     |
      ,-┴――<`ー----一´ >――┴、
      //      / ,  ,  、 、 、Y/     ヘ
    //     /i i  || | || i  i Y/     ヘ
    //      /||_⊥、从从|,⊥_.|| |Y/     ヘ
  //      / },仆.;,j     ト.;,.j`|  Y/     ヘ
  ///    / |.| 、二  ,   二, .| | Y/      ヘ
 ///    /| | |. "  ー  "  | | | Y/      ヘ
 {/     /{  |i>-   _  -</ノ |λ/      |
  Y//  ク)λ从!| (l i i i i l) |ノ从ノ. ヽ    //
   Y//    8 ヽ,`ー--一´/  /8/     /
    Y//  8\ ヽ/    /  //8     /
     Y// 8  \ヽ/  / ///  8    /

___

- 日記をみている人からメール来た。
 「ここの話がさっぱり分かんなかったけど・・・」、わかって「そーだよね」とか言われたらちょっと怖いよ。まあ、世の中知らない方がよい事ってたくさんあるものです。あの辺のネタは突き詰めていくとそういう方面だからね。
 でも医療系のネタってなんだろ。STSとかそのあたりかな。解説するのはやめておこう・・・。近くに知っている人がいても聞かないよーに
___

- ともよさんから、「ひろしさんは最近いつきたのか?」と聞かれる。
 通常聞かれても答えないんだけど、常連さんだしいいかなと思って調べてみた。10月某日からさっぱりだった・・・。
 よくよく調べてみるとブックマークから直で入っているので調べるのは無理だったけどね。(-_-;;
 連絡とか取れないのと聞いてみると、取れないらしい・・・。「今年受験って聞いてるし、止められてるんじゃないか」と書いておいた。

 以前ともよさんとのやり取りを読んでて、「もしかして男じゃないかな?」なんて思った時期があった。なぜかっていうと、ともよさんに写真出し渋ってたりしてたから。なーんかあやしいなって思ってた。それだけで怪しいって思われるのはかわいそうだが。といっても他にもちょこちょこ理由はあるわけで・・・。
 ちょっと前「誕生日プレゼントがどうのこうの」って言ったけどそれはどうなったんだろう?そこで住所とか知り得たんじゃないかな?って思ったんだけど。それにまがりなりにも付き合ってるんなら電話番号ぐらいはと思うのですが・・・。
 わたしと会ってみたいなこと言ったから、それはないと思うんだけどね。

 でもどうしたんだろうね。多分受験で止められてるんだろうな・・・。試験中も絶対来なかったしね。
___

- 到着時刻聞いたら、わたし三時おきになりそう・・・。
 最近の生活と照らし合わせると徹夜じゃん・・・。
___

- 近所の99円ショップにはじめていった。
 メガネ持っていかなかったのは、失敗だな〜。
 そろえはいいかも。ある意味99円は高いだろってものもあったかなと・・・。
 なんか最中食べたくなって、最中買った。


12月9日(Sat)
- 勉強が思うように進まなくて、気分転換もかねて(そんな子としている暇なんか無いんだけど)外に出る。
 「TDLのチケットを買いに行こう」と思い、有楽町へ。着いたはいいけどどこにあるんだ・・・。事前に地図みたけど、なんか印象違う・・・。
 ふらふら歩いても全然着かないので、電話帳で住所調べて本屋で地図見ました。つきましたよ〜。なんか結構(お店の外まで)並んでる。とりあえず並ぶ。列のはけが良くてすぐ買えた。
 でもクリスマスは売り切れだけど、年末年始は空いてるんですね。あそこでお正月もなかなかおつかなと思ったりした。治安がマシならお台場もいいけどさ。
___

- 秋葉原に久しぶりに行く。
 なーんかひさしぶりなんだけど、なーんもしなかったよ。
___

- コミケのカタログ買いました。
 にしても行くんでしょうか・・・。行ったとしても当日チェックでしょうね・・・。
___

- 「グットモーニングコール7」(高須賀由/集英社)買いました。
 おじいちゃんの器を割ったことをあやまりに行ったところは、なんかジーンときたなと。「お金には換えられないもの・・・」なってやつがね。
 にしも北浦とのはなしが、いきなり消えちゃったけど伏線なのかな・・・。それともあれで終わり?
 中古のiMacを10万で売った話が出てきたけど、ぼりすぎだろと思った。あまりにもぼってるんで、それほど嫌いなんだなと思ってたら、作者さんが相場を知らなかっただけだったのね。
___

- 怪しげなメールが来た。
 うーん、いったい何のメッセージを見てメールを出してくれたんでしょう。このメールアドレスって、出会い系に出した覚えがないんだけど・・・。
 にしても、怪しさたっぷり。
 なんかわたしの住所が知りたくて、これが来たんじゃないかなと思います。教えた途端に怪しい手紙とか色々きそうです。教える分けないけどさ。
 でもこういうのに引っかかる人っているんだろうね。

 思うんだけど、メッセージ読んだんなら「あなた」じゃなくて名前で呼びかけないか普通?あと一つ、まず無いと思うけどこれがマジの話だとした場合、ネット初対面にこれだけ教えるのはまずいと思うな。マジ初心者ならここまでやるかもな〜。でもその手の雑誌には、すぐに教えちゃ駄目って書いてあるよね。


12月8日(Fri)
- 就職面接に行ってきた。
 家を出るときふと気づく。革靴がない・・・。急いで駅前に買いに行く。五分前に着いた。いかんなほんとに。
 面接は成績のこと聞かれ、思わず口ごもる。と言いつつ、将来学位とって大学に残りたいとか言ってみた。開業する気今のところ無いから、そういう道を言ってみるのも良いかなと思ったから。半分本気だけどね。
___

- うぐー
 嫌われたんかな・・・。
 どーも会話とか弾まないし、そもそも連絡無いし。
 嫌われるようなことは・・・、心当たりが色々あるな・・・。だめなんかな。
 このまま無かったことにしちゃった方が、いいのかな。



12月6日(Wed)
- 鈴木その子さん、亡くなったそうです。ご冥福をお祈りします。
 68歳だったんですね、結構年齢不詳だったんでちょっと驚きかな。肺炎でなくなったという事だが、公式発表用って感じがするなと。
 社名変更前だったそうで、どうするのでしょうね・・・。

 このニュースなんか、報道より2ちゃんの方が先だったらしい・・・。そのスレ見てると最初の方はネタだと思われてた書き込みがあった。にしても、「最近顔色が悪かった」とか言う書き込みはちょっと笑った。

 昔入院したときの記者会見のことを思い出してみると、「無理がたたったのかな」って感じがした。
___

- 今日もあんまり寝付けなかった。大幅寝坊するから、もうそろそろちゃんとしたいんだけど。
 なんか飲んでみるかとふと思った。
___

- せつないね。
___

- 一部の.htaccessを修正する。
 まだ全部やってないけどセキュリティーレベルは向上するかなと思うが。
___

- ドメインの裁判があったけど、所有権を主張した方が勝ったそうな。それが流れにはなってるけどさ。
 でも今までなんの問題意識もせず投資もせずにやってきて、いきなり商標権でかっさらっていくのはどうかと思うね。今までちゃんとしてこなかっただけ、そのリスクを背負って欲しいもんだよ。それに早い者勝ちってルールがあるんだからさ。
 まあそれで小銭稼いでるわけでもないけど、自分のドメインわけのわからんこと言われて労無く使われるのはしゃくってだけだけどね。


12月5日(Tue)
- 本屋にて「奇面組」新作が出ていたのを発見する。とりあえず立ち読み〜。
 天野邪子の話。家は金持ちで普通の子として暮らしてるって言うのが、なんかあり得そうだなと。でもあの頃はあんな不良もいたけど、今はいないけどね。
___

- お友達に大学のことを聞く。
 まだまだ希望は持てるらしいね、わたし。あきらめが一番いけないことだと思う。

 で、うちの大学予想通りと言うかなんというか、最近経営難らしく授業料とかあげたおかげで医者の息子とかしか入ってこなくなったらしい・・・。そういう風な面で門を狭くしたおかげで、質が低下した。だから将来的には、国家試験の合格率は著しく下がるらしい。
 うちの大学教育なんか全く考えてないからあんまり上は気にしてないかもしれないけどね。


12月4日(Mon)
- mail bombにやられたといわれ、マジに切れる。
 犯人のお馬鹿さんの同定とどの程度の持ち主かの推定等を目的として、次のような文を某所に書き込む。

ネチケット、インターネットが普及しはじめた頃使われた言葉ですね。
いまあまり使われなくなりましたが、使う必要が無くなって使われなくなったわけではなく、ただ何となく無くなっただけと言うところがさみしい限りです。
インターネット人口の増加に伴い、やっている人間の質の平均が著しく落ちたとも言われますから、教育しきれなかったところ問題がなかったとも言い切れません。雑誌などで有効利用法は示しても、節度を持った利用法を説かない姿勢に問題が無いとも言えません。

教育が行き届かなかったおかげで、意外な福音というものもあるようです。
インターネットが匿名でどんなこともできると勘違いしている人が非常に多いと言うことです。

サーバにアクセスすればログを取得します。そこで、ip addressを取得します。
そこから発信元が割り出せますので、あとはそこに照会するなりサーバをハッキングして利用ログを閲覧すれば誰が訪問したかはすぐにわかります。 プロキシーサーバなどを複数利用して串をする場合においても、それほどむずかしいことはありません。
ip address以外の変数も取得して専用の解析プログラムでも数行書けばすぐに発信元が割り出せます。

また電子メールにおいてもメールヘッターを読めばどこから出したかなどすぐにわかります。最近偽造や詐称をしている方が多々見られますが、その程度の偽造や詐称意味あるんでしょうかと疑いたくなります。
また、多数のメールを送付して悪戯を行う方もおられますが、一行サーバに書き加えるだけで防ぐことができます。こんなカスな事やる人などは今はいないでしょうけど。まあ最近脳が未発達な方が少々見られるようで、やる方がおられるかもしれませんが。そういう方は社会適応ができないでしょうから将来が心配ですね。

そうそう。
プロバイダーのアカウント名から利用者(契約者名)の名前をひくことのできるところって、結構多いんです。また、名簿ファイルをインターネットで閲覧可能の状態なるところなんてところもあります。
また電話番号って危ないんですよ。ものの五分で住所が調べられますから。住所が調べられるとその先調べるのは簡単ですから、プライバシーなんかないも同然ですね。

なんて事をだらだら書いてしまいましたが、対象にしている人は多分IQもそんなに高くはないでしょうし、字も読めないでしょうから、まだ続けるんでしょうね。バカですね。
 ついでにyahooから使い捨てメールアドレスを取得してエサを与えてみた。この文章も多少カマかけてるんだけどね。

 半日ぐらいしてお馬鹿さんが食いついてきた。
 お馬鹿さんにも著作権があるので引用できないが、まぁUG系をちょっと読んだ程度と言うことがわかった。串とか知っているがサーバのログ仕組みを理解していないとか、アカウント名から利用者名をひく方法を全く知らないで馬鹿にしてきたとか。裏的な攻撃をするなら裏社会のことももう少し理解した方がよろしいかと思ったが、そういう忠告は普通されないものであり将来身をもって体験してもらうことにして次のような文を返事として書いてみた。
あなたレベルの知識じゃ話になりませんよ。もう少しお勉強でもなさったらどうでしょうか。どうせ穴だらけのUG系でお勉強したんでしょうけど、もう少しキッチリやった方がよろしいんじゃないでしょうか?
まぁ、あげあし取りのレスが来るんでしょうけど、あんまり変なこと書かないでくださいね。腹抱えて笑ってしまいますから。
なんでそこに気づかないんだろうって、ちょっと今でも笑ってますけどね。それともわかってないふりでもしてるんでしょうか。
ものを見る目がないとこれからの社会生きていけませんよ。

インターネットのことをわかってる気になっているだけの人のことは放置しておきましょう。暇だったら相手をしてあげますよ。


管理者さんへ。
この掲示板の管理ごくろうさまです。
お馬鹿さんにエサを与えてしまって大変申し訳ありません。
ちょっとそこまで馬鹿だとは思わなかったので、思わず書いてしまいました。
あのお馬鹿さんのことはこの掲示板に放置しておいて、ここを残しつつどこか他の掲示板に移転することをお勧めします。

あのお馬鹿さんは大した知識もないのにちょっと聞きかじった知識で大きくなっているだけの思春期特有の馬鹿ですので、暖かく*このページだけで*見守ってあげてくださいね。
 挑発して彼の行動範囲を調べようと言う魂胆があったんだけど、あまり成功していない。
 最後にちょっと管理者さんに迷惑かけてしまったので、挨拶なんかも入れてみた。この管理者さんは、まあうまくやっている方だと思う。たまたま変なのが入ってきただけでね。
 最後の方の分で「馬鹿」を一つの文に二度使ってくどくなっているのがちょっと不満だけど。

 でもあの掲示板タグが使えれば、本格的にやったのにね。残念だね〜。
___

- 妹と電話で話す。
 「インターネットに接続できなくなったから、どうすればいい?」挙動を聞いているとIDが削除されたような感じがするんだけど・・・。
 この話は、わたしがメールで問い合わせると言うことになった。
___

- どういうわけだか、恋人の話になる。
 妹は遠距離になったら今のと別れるとかなんとか・・・。その割には夏別れたときごねたけどね。
 後先あんまり考えてなさそうだし。それに、山形行く気ないだろうからむずかしいだろうね。
 「いいのいないか?」とか言われるけど、「16〜17ぐらいなら何人か紹介するけど?」というと年下は嫌なそうな・・・。大学の人はろくな人いないからね。

 この間彼氏以外の男を泊めた話を聞く。
 そーなんですか・・・。
 何もしないと確信して呼んで泊めたそーで。それも生理の日に。ある意味男の方はかわいそうじゃないかと、その男に同情した。妹の彼氏は苦労してんだろうね・・・。会ったこと無いけどさ。

___

- 「いるの?」とか聞かれる。
 「結婚する気(予定)のある子は紹介するよ」と前々から言っているので、同じ様に言っておいた。
 「わたしより年下はやめてね」とか言われる。なぜまたと尋ねると、年下を姉と呼ぶのは抵抗あるらしい。そんなもんかね〜。
 以前から「ものすごい年下はなんか嫌」とのたまう妹。今回も同じこと言ってた。彼女の了解不明の根拠を思い出すが、こればっかりはしょうがないんじゃないかと思うけどね。


12月3日(Sun)
- 昔いた「マリリンに会いたい」の犬が亡くなったそうな。
 かわいそうだったなとふと思った。
___

- ネット系のニュースを読んでいたら結構いい記事を見つける。転載したいけどやばいのでしない。
___

- ボードで著作物のやり取りを注意する。
 もう少し考えて欲しいです。安易すぎるからね。
 わたしと感覚が違いすぎるんでしょうね。
___

- outlookからHTMLメールをもらう。画像+音楽添付。
 outlookを使う趣味無いんで、さっぱり見えない。htmlメールに工夫がありそうだったので、ブラウザで開けてみる。・・・さっぱり見えないのね。
 tagでも見てみる。汚いし、「なんじゃこりゃ」って感じ・・・。昔に比べたらマシになったのかもしれんが・・・。


12月2日(Sat)
- スピネル殿に或る事を伝えた。
 彼女にはそのことを伝えるべきかなと思ったので。
___

- 入眠困難は続く。
 きのうも四時頃まで起きていた。
 導入剤でももらいに行こうかな・・・。安定剤をくれそうな気もするが。
 でも大学病院行ったら、精神科にまわされそうで嫌だな。犯罪するならそういう歴があってもいいかもしれないけど、時期が時期だからね。といってもどうせリエゾンの先生が見るんだろうけど。
___

- 就職関連の書類を持っていく際、健康診断の結果を見た。
 以前受けた血液検査の結果が書いてあった。
 「STSが陰性で良かった〜」とかちょっとほっとした。でも中長期的視野でああいものは見るものだけど、CRPってどんな意味があるんだ?現在の異常所見から、短期的な陽性所見を見いだすためかな。
___

- 昨日流行語大賞が発表された。
 去年のようにまったく聞いたことのない言葉が受賞するのような事態はなかった。
 でも「オッハー」は香取慎吾がはやらせたんじゃなくて、現在絶滅危惧種に指定を受けそうな渋谷系コギャルが使い始めたんじゃないの?彼が前面に出てくるのは、「なんかな?」と思うわけです。
 しかしながら、わたしはSMAPのネタには精通していないので、勘違いなのかもしれんが。

 といっても、毎年どう考えても違うだろってひとが受賞するから、それも恒例なんだろうけどさ。
___

- 今日は寝れるかな・・・。

[戻る]