| Parotocinclus maculicauda |

| 一般名 | マクリカウダ |
|---|---|
| 学名 | Parotocinclus maculicauda (Steindachner,1877) |
| 族 | オトティリス族 Otothyrini |
| 生息域 | 南アメリカ:ブラジルのサンタカタリナ州、リオデジャネイロの海岸沿いの川。 |
| 体長 | 60mm |
| 温度 | 20 - 24 |
| p.H. | 6.5 - 7.5 |
オトシンにしては大きくなります。
うちではコケやタブレットも食べていました。
上の写真の奴が、水槽崩壊に巻き込まれ、死んでしまった。

落ち着くとわりと良い感じ。
割と白点病にかかりやすかった印象があるが・・・。
2年ぐらい経ち、突然何の前触れもなく亡くなってしまった。