| < 2025年 > < 10月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
10月1日(Wed)
- 大腸鏡
大腸鏡の結果聞きに行った。
疾病 -> 受診 #大腸鏡
- 横浜高島屋, 第66回京の名舗展
横浜高島屋の第66回京の名舗展に行った。
三嶋亭のすき焼き重食べた。

食 -> 間食 -> 企画系 #横浜高島屋, 第66回京の名舗展
- 永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ
東京都庭園美術館でやっている「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ」に行ってきた。
初期の作品を中心に色々展示してあった。本店の展示室のものは、多分無かったんじゃ無いかなと。それであっても、かなり見応えのある物だった。
割と面白かった。
天気が悪かったので、東京都庭園美術館の庭園は見なかった。
趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ
- 恵比寿, ガストロノミー ジョエル・ロブション***
大分久しぶりにガストロノミー ジョエル・ロブションに行くことにした。

たまたま予約取れた。

以前無かったものが置かれていた。見てみたら、塩と塩胡椒だった。無塩バターだから、足りない人がいるんだろうな。

ビーツと林檎のサラダをグリーンマスタードのソルベとハーブをアクセントに
オマール海老と根菜のラメルを甘酸っぱいヴィネグレットで
半熟に火を入れた東京うこっけい卵にソローニュ産キャビアをあしらって
北海道産ホタテ貝と雲丹のテュルバンをシャトー・シャロン風味の軽やかなソースで
スズキのポワレにエピスを効かせたソース・ヴェルジュテを合わせて
丹波黒どりの"コルドン・ブルー"にセップ茸のフリカッセを添えて
薫り高いコニャックのソースを忍ばせたモンブランをカシスのソルベと共に
カフェとミニャルディーズ
ビーツと林檎のサラダをグリーンマスタードのソルベとハーブをアクセントに
オマール海老と根菜のラメルを甘酸っぱいヴィネグレットで
半熟に火を入れた東京うこっけい卵にソローニュ産キャビアをあしらって
北海道産ホタテ貝と雲丹のテュルバンをシャトー・シャロン風味の軽やかなソースで
スズキのポワレにエピスを効かせたソース・ヴェルジュテを合わせて
丹波黒どりの"コルドン・ブルー"にセップ茸のフリカッセを添えて
薫り高いコニャックのソースを忍ばせたモンブランをカシスのソルベと共に




