日記らしきもの

< 2025年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

8月10日(Sun)
- オランジュリー美術館へ
 オランジュリー美術館に行くことにした。
マドレーヌ寺院マドレーヌ寺院
コンコルド広場コンコルド広場
 9時の入場予約とミュージアムパスがあったので、列に並んだ。


旅行 -> 雑記 #オランジュリー美術館へ

- オランジュリー美術館
 9時過ぎに、オランジュリー美術館入場できた。

 東京に貸し出しちゃってるからだけど、ルノアールがほとんど無い。


趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #オランジュリー美術館

- オルセー美術館
 早く出たので、オルセー美術館に行くことにした。

 そんなに並んでいなかったので、早く入れた。
 
 最初は見たいものをかいつまんでと思ったのだが、初めから飽き気味だったので、一番上の階まで行って、わかりやすいのと思ったら、図工の教科書的なものに取り上げられる作品って、もうちょっと上の学年ぽかった。子供が飽き始めたから、これで終わり。


趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #オルセー美術館

- ルーブル美術館
 ルーブル美術館行ってみたら、時間予約が必要では入れなかった。


旅行 -> 雑記 #ルーブル美術館

- Arabica Paris Louvre
 ルーブル美術館の地下一階の荷物検査前にArabica Paris Louvreというカフェがあったので、ちょっと休憩。



-> 間食 -> 軽食 #Arabica Paris Louvre

- ラデュレ ルーブル美術館店
 ラデュレ ルーブル美術館店で、マカロン買った。


-> 間食 -> 軽食 #ラデュレ ルーブル美術館店

- 凱旋門
 凱旋門に行った。

 ミュージアムパスで中には入れたので、入ることにした。
 石造りの階段きつい。
 外の景色は綺麗。


 帰りも螺旋階段。



外出 -> 施設地域 #凱旋門

- Paris, Le Dome
 10年振りぐらいに、Le Domeに行った。


 食べ過ぎた。


-> 外食 #Paris, Le Dome

- セーヴル陶磁器美術館
 セーヴル陶磁器美術館に行った。
 入り口のテントにいる人に、鞄の中を見せた。
 入場後、鞄のX線撮影。結局ロッカーに預けさせられた。

 ここまで来るのにあまりに暑くて、体力的にダウンしていたので、ここまで。一人で来れば良かったかもな。
 面白いお土産でもあったら買おうと思ったのだが、買わなかった。
 今思えば、何か買っておけば良かったかな。


趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #セーヴル陶磁器美術館

- Le Jules Verne**
 エッフェル塔の2階のレストランのLe Jules Verneに行った。

 1番のゲートに専用の入り口があり、そこで予約確認して貰って、並ばずにゲートの中には入れた。写真でも撮ろうと思ったんだけど、店の入り口まで連れて行ってくれた。

 そこで受付。
 専用のエレベータあり、店のフロアに上がった。
 こんな見晴らしの場所で食べることになった。

 日本人はちょこちょこいた。夫婦だったり、子連れだったり、カップルだったり。

Lobster
Flavored with Vanilla, Granny Smith Apple Zephyr and Olive Oil
Girolle
Puffed Buckwheat Galette, Comte Cheese and Yellow Wine
Langoustine
Prepared as a Ravioli, Parmesan cream, Thin Beetroot jelly
Turbot
Simply cooked, Beurre blanc, Yuzu and Oscetra Caviar
Squab
Poached, confit thigh, Black Truffle
Mature CHeese
With Truffle
Rhubarb
Sweet spices Zephyr, Yoghurt ice cream
Chocolate
Musilage Sorbet, Sweet Clover Zephyr, Roastede Cocoa Beans

 これどこかで食べたような・・・。

LobsterLobster
Flavored with Vanilla, Granny Smith Apple Zephyr and Olive Oil
 昨日の構成というか、食材が同じじゃないか?
GirolleGirolle
Puffed Buckwheat Galette, Comte Cheese and Yellow Wine
LangoustineLangoustine
Prepared as a Ravioli, Parmesan cream, Thin Beetroot jelly
 色違うけど、同じぽいね。
TurbotTurbot
Simply cooked, Beurre blanc, Yuzu and Oscetra Caviar
SquabSquab
Sweet spices Zephyr, Yoghurt ice cream
RhubarbRhubarb
Sweet spices Zephyr, Yoghurt ice cream
ChocolateChocolate
Musilage Sorbet, Sweet Clover Zephyr, Roastede Cocoa Beans
小菓子小菓子
 後で調べたら、プレカトランのフレデリック・アントンが、ここの料理長やっていて、昨日食べたディナークルーズのプロデューサーもやっていた。これでプレカトラン行ってたら、また似たり寄ったりが出るんだろうか。調べたら、何品かは同じぽい。
 ちょうどライトアップの時があったので、撮影してみた。

 食べ終わった後、展望台フロアに降ろさせて貰って、見学した。

 またレストランフロアに戻って、タクシー呼んでもらって、ホテルに帰った。
 昨日食べたディナークルーズと似た料理が出たのは驚いた。
 これで3ハト目だな。季節なんだろうか。
 そういえば、フォアグラ食べてないな。あれは止めたのだろうか。


-> 外食 -> 他人高評価店 #Le Jules Verne**




< 2025年 >
< 8月 >
< 10日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.03a
0.014569 秒