| < 2015年 > < 2月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2月24日(Tue)
- 今日は、ルーアンに行くことになった。そのため朝早くサンラザール駅へ。


ルーアン到着。
かなり寒く、雨だった。去年パリからイギリス行ったときよりは寒くなかったが、それに類似するほど寒かった。
ジャンヌ・ダルク終焉の地という意味で来てみたかったんだよな。ただ今日はいろんな施設が休み。
ジャンヌ・ダルクの塔。
ジャンヌ・ダルクを拷問すると脅した場所だとか。
大時計。
ノートルダム大聖堂。
サントゥアン教会
ジャンヌ・ダルクが処刑された場所に立つジャンヌ・ダルク教会。
なんか変わった形しているなと。
この奥に処刑するときに薪を積んだ台が残っていた。
外出 -> 施設地域 #ルーアン
- 
寒かったのでマックでお茶。
この店は老舗らしく、ジャンヌダルクの涙というアーモンド菓子がうまかったので、お土産にした。
旅行 -> 雑記 #ルーアン
- 

La Couronneという店に入った。


テリーヌ
ノルマンディー地方特産のカモ料理がこれらしい。
割とうまかったと思う。
チーズは、ちょっとしか食べれなかった。
悪くはなかった。
食 -> 外食 #Rouen, La Couronne
- オペラ座に行った。
今日の演目は、LE CHANT DE LA TERRE。今回初演だそうだ。

またこの天井画を見ることになるとは思わなかった。

ちょうど目の前の席の方が、和服だった。パリまで和服持ってきて着付けてくるのはすごいと思った。
主役の男性がなんか悩んでるのかなとか思ったが、よくわからんかった。前回の方が分かりやすかったと思う。
もし今度見に行くことがあったら、前回みたいなものを狙って予約取るべきと思った。
外出 -> 施設地域 #オペラ座
- Ledoyenに行った。
ムーリスにいたシェフが就任し、2015年三つ星獲得ことで、記念メニューもあったが普通のフルコースを頼んだ。
- roasted butternut squash jelly cream of nutmeg
- ravioli of scallop, bead of caviar, light butter
- iodized john dory, braised leeks with caramelized buttermilk
- celeriac << en papillote >>, potato <<arlette >> with chantilly caramelized hazelnuts and black truffle
- bresse chicken breast cooked in fleurette sauce with black truffle, begetable stew
- salted butter caramel ice cream grated tome des bauges cheese
- sea salt sable with creamy dark chocolate, bourbon vanilla ice cream




roasted butternut squash jelly cream of nutmeg
ravioli of scallop, bead of caviar, light butter
iodized john dory, braised leeks with caramelized buttermilk




salted butter caramel ice cream grated tome des bauges cheese
sea salt sable with creamy dark chocolate, bourbon vanilla ice cream
