| < 1999年 > < 11月 >  | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | ||||
11月29日(Mon)
-  昨日の疲れもあり、寝坊する。
疾病 -> 体調
- Refrain Blue
 Refrain Blue(elf)をする。
 横着してて最初からやってなかったのが幸いして、目的のイベント事態が発生していなかったことに気付く。もの凄い時間の無駄。
趣味 -> ゲーム #Refrain Blue
- Refrain Blue
 由織さん、気の合う二人がすっと付き合っちゃうって感じのシナリオ。
 それにしても、のほほーんとした由織さん、どこかのお嬢様らしい。家庭的であんまりそんな風には見えなかった。
 回想シーン?に出てきた男の子が、ひろゆき君かと思ったんだけど違ったようだ。でも、あの回想時期がミドリガメを海に放したって頃だろう。
 何の障壁もなく、最終日へ。いきなり拒絶され、呆然とする。
 ちょっとやらかしていたので、そこを変えて再チャレンジ。最終日にまた拒絶されたけど、一年後再会イベントへ。
 人の思いに気付き、自分から身を引いたんだろうか?
 それにしても、由織さんはなぜあの寮で住み込みではたらいていたのだろう?
 その辺がさっぱり描かれていないように思えたのだが。回想に出てきた男の子を待っていたのだろうか?
趣味 -> ゲーム #Refrain Blue
- Refrain Blue
 雫ちゃん、「初見は何か影を持ってるかな?」と言う印象を持った。
 「お兄ちゃん」って言うのが引っかかるものとして出てくる。
 進めるうち、そのお兄ちゃんが心の支えであって途中で水の事故?で亡くなってしまった。自分の大切な人を亡くした雫は、ただ生きているだけ・・・と言う状態になった。
 Hシーン導入部、深景さんのかわりに雫ちゃんをしてしまっているところ、なにか可愛そうになってきた。それでも受け入れる雫、途中で雫として扱い始めるひろゆき君。
 話としては、涙を誘うものがあり結構好きでした。
趣味 -> ゲーム #Refrain Blue
- Refrain Blue
 true ending。
 仮糸を取っても良いかとの質問が飛ぶ。さっぱり分からず、取ってもよいの方を選択してみる。
 選択肢の少ない日常が進んでいく。謎の女の子に出会い、織姫のところへ。
 で、深景さんとの日常。次第に以前の空間に既視感を持ち始める。そして、その日常から切り離される。
 ひろゆき君は深景さんとは、共有できないことを悟る。悟ったひろゆき君は織姫に運命の糸を取る様に言う。
 深景さんのことを何もかも忘れたはずのひろゆき君であったが、深景さんのこと思い出し、再会する。
 織姫の行動は全く理解できなかった。わたしがその場にいたとしたら、まず運命の糸をはずすことは求めなかったような気がする。
 そうしなければ苦しみの連続であったとしても。あの出会いがそれだけの価値のあるものであるならば。それにあの出会いが、その後の7年間の行動に影響をしていたことは否めないから、それを取ったからと言って、何もかもクリアカットになるわけもないと思えてくる。
 謎の少女、途中で深景さんのリボンと同じだったところから正体に気付きました。気付くの遅すぎですけどね。
 でも、彼のためだとは分かっていても、自分を忘れてもらうというのはとても辛いことだと思う。
 決定的なところを思い出そうとしたとき、抵抗したとか。見ていて可愛そうになってきた。
趣味 -> ゲーム #Refrain Blue
- Refrain Blue
 このシナリオ、結構好きな部類にはいるでしょうか。でも、前座の五人のシナリオがもうちょっとって気もしました。前座のendingは「to be continued」だけど、もう少しendingにこだわって欲しかった。
 ビジュアルノベルというジャンル、leafやkeyの方がうまいなと。シナリオや絵だけじゃなくて音楽でも勝負しなきゃ、間が抜けたものになりますからね。
趣味 -> ゲーム #Refrain Blue
-  また軽い判決が出ちゃった。
 あれだけやって無期で済んじゃうなんて。強盗強姦殺人でしたっけ?
 計画性があろうが無かろうが、殺された方にとっては関係ないでしょう。
 これだけやってまだ更生の道があるって判断できちゃうのもすごい気もしますね。これだってそうだ。それは、ターゲットを殺したからもう犯罪を起こさないだろうって言うのがあって更生の道があるって判断したんでしょうかね?
 一人殺しても、死刑適応はあり得るって言ってくれたのは救いはありますが。
雑記 -> 感想