< 2025年 > < 8月 > | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
8月20日(Wed)
- プール
子供連れてプールに行った。
後で知ったんだが、まだ夏休みの宿題終わってなかった。午前中かけて終わらせてから、午後から行けば良かったんじゃ無いの?
外出 -> 施設地域 #プール
8月14日(Thu)
- 腹痛
最後に食べたものが当たったのか、頻繁にトイレ。
疾病 -> 体調 #腹痛
8月7日(Thu)
- PAUL
ツアー参加のため、早めにホテル出た。
PAULでパン買った。
食 -> 間食 -> 軽食 #PAUL
- ベルサイユ宮殿
マイバスで、「《優先入場》日本語公認ガイドと行くベルサイユ宮殿半日」を申し込んだので、衆望場所に行った。
参加者は47人と言っていた。ガイドは二人で、男性ガイドのグループだった。
空港でチラホラいたけど、ここに来て、いっぱい日本人見た。
バスに乗って出発。
一時間ぐらいで到着。
バスから降りると、何台か日本からのツアー客乗せたバスがあった。それなりに日本人がいるみたい。
外門入って、前景と右側の教会。
中門。この右側から中に入った。
入って直ぐ。
階段上がって最初の部屋。
天井画。
教会。当時の王様はここから礼拝したそうだ。
隣の部屋へ。その天井画。
反対側の立像は、絵。先入観使って、奥行き作ってたみたいな話。
別の部屋。
天井画。
天井画。
鏡の間の手前の部屋。戦いの部屋とか言ってたっけ?覚えてない。
天井画。
鏡の間。
王様の寝室。
確か同じ部屋に置かれていた磁器壷。ガイドは部屋が混んでいたし何も言っていなかったが、見た感じセーブルだと思う。
鏡の間の次の部屋。
マリーアントワネットの寝室。
どこだか忘れた天井画。
最後に正面撮った。
裏にも回れたのだが、時間が少なくなって、止めた。
外出 -> 施設地域 #ベルサイユ宮殿
- Laduree
地下のお土産物コーナー付近でLadureeがマカロン売ってたので、買った。
食 -> 間食 -> 軽食 #Laduree
旅行 -> 旅行記 -> フランス2025
旅行 -> 宿 -> Paris, Scribe
8月6日(Wed)
- JAL海外ダイナミックパッケージ
「JAL海外ダイナミックパッケージ」にて、フランスに行くことにした。
飛行機とホテルだけなので、準備が大変。移動に工夫がないから、割と微妙だったりするんだけど。
5時に起きて、準備。6時に第3ターミナルへ。
JAL abcでwifiルーター受け取った。受取時間が早かったから、ここにしてみたんだが、JALのカウンターの開始時時間が6時からだから、ここじゃなくても良かったかも。
チェックインして、荷物預けた。
税関で海外品の持ち出し申告して、出国ゲートへ。特別何もなく終了。
免税店で、なんか買った。
旅行 -> 雑記 #JAL海外ダイナミックパッケージ
- 羽田, サクララウンジ
サクララウンジ使えたので、入室。結構混んでた。朝食食べた。
食 -> 間食 -> 軽食 #羽田, サクララウンジ
- JAL 羽田→パリ
出発近くなり、搭乗口に移動。
確か定刻通りで搭乗できて、10時20分発になった?
出発して、あちこち30分ぐらい?移動して、離陸。
今回の飛行時間は14時間35分を予定。しんどい。
旅行 -> 雑記 #JAL 羽田→パリ
- JAL 羽田→パリ
しばらくして飲物とおつまみが配られた。
1時間ぐらいして、食事が配られた。
鶏肉の白味噌煮込み青菜ご飯
ラタトゥイユ添え
コーンポテトサラダ ローストアマニ添え
鴨肉のバルサミコソース
彩り野菜のナッツ掛け
フレッシュサラダ ドレッシング添え
ハーゲンダッツ アイスクリーム
豆乳ソースの明太ペンネ
紫キャベツとキヌアのマリネ
りんごゼリー
8月5日(Tue)
- ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港
明日朝飛行機のなので、前泊することにした。
ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港にした。
旅行 -> 宿 #ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港
- 羽田, ありそ鮨し
羽田空港の第三ターミナルで食事をすることにした。
夜で、結構ネタが売り切れていたなと。時期的にも仕方が無いかな。
食 -> 外食 #羽田, ありそ鮨し
旅行 -> 旅行記 -> フランス2025
8月4日(Mon)
- Hydroneer
Hydroneerの初期エリア(EmberCradle)の川より手前側を掘り抜いて、掘削機T1とベルトコンベアを敷き詰める。
昨日は掘削機T1を51機まで設置出来た。
色々調べてあと2機置けそうだから、置いて配管つなげたが起動せず。掘削機が埋もれすぎると駄目ぽい。
この遊びだけして、このゲーム止めそう。
趣味 -> ゲーム #Hydroneer
8月3日(Sun)
- Hydroneer
Hydroneerの初期エリア(EmberCradle)の川より手前側を掘り抜いて、掘削機T1とベルトコンベアを敷き詰めた。
昨日は掘削機T1を46機おいたが、51機に増やした。
まだ使っていない空間があるから、まだ置けるかもしれない。
撮影した後気づいたが、あと1機置ける場所見つけた。
趣味 -> ゲーム #Hydroneer
8月2日(Sat)
- 料理のさしすせそ
「料理のさしすせそ」を醤油だけで表現するのがあった。
さ 砂糖醤油これを酒で出来ないか考えた。
し 醤油
す 酢じょうゆ
せ せいゆ
そ ソイソース
さ 酒最初ソーヴィニヨン・ブランを思いついたが、ワインに使うぶどうの品種だから、ちがうかなと思い、お屠蘇をおもいついた。
し 白ワイン
す スピリッツ
せ 清酒
そ お屠蘇
さ 砂糖素焚糖が一般的ではなく微妙だな。
し 白砂糖
す 素焚糖
せ 精製糖
そ 粗糖
さ 鯖味噌鯖味噌はちょっと違うな。
し 白味噌
す 酢味噌
せ 瀬戸内味噌
そ 味噌