日記らしきもの

< 2025年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

8月20日(Wed)
- プール
 子供連れてプールに行った。
 後で知ったんだが、まだ夏休みの宿題終わってなかった。午前中かけて終わらせてから、午後から行けば良かったんじゃ無いの?

外出 -> 施設地域 #プール


8月14日(Thu)
- 腹痛
 最後に食べたものが当たったのか、頻繁にトイレ。

疾病 -> 体調 #腹痛


8月7日(Thu)
- PAUL
 ツアー参加のため、早めにホテル出た。
 PAULでパン買った。


-> 間食 -> 軽食 #PAUL

- ベルサイユ宮殿
 マイバスで、「《優先入場》日本語公認ガイドと行くベルサイユ宮殿半日」を申し込んだので、衆望場所に行った。
 参加者は47人と言っていた。ガイドは二人で、男性ガイドのグループだった。
 空港でチラホラいたけど、ここに来て、いっぱい日本人見た。
 バスに乗って出発。
 一時間ぐらいで到着。
 バスから降りると、何台か日本からのツアー客乗せたバスがあった。それなりに日本人がいるみたい。
 外門入って、前景と右側の教会。

 中門。この右側から中に入った。

 入って直ぐ。

 階段上がって最初の部屋。

 天井画。

 教会。当時の王様はここから礼拝したそうだ。

 隣の部屋へ。その天井画。
ベルサイユ宮殿 天井画
 反対側の立像は、絵。先入観使って、奥行き作ってたみたいな話。

 別の部屋。

 天井画。
ベルサイユ宮殿 天井画

 天井画。
ベルサイユ宮殿 天井画

 鏡の間の手前の部屋。戦いの部屋とか言ってたっけ?覚えてない。

 天井画。
ベルサイユ宮殿 天井画
 鏡の間。

 王様の寝室。
ベルサイユ宮殿 王様の寝室
 確か同じ部屋に置かれていた磁器壷。ガイドは部屋が混んでいたし何も言っていなかったが、見た感じセーブルだと思う。
ベルサイユ宮殿 王様の寝室 セーブルベルサイユ宮殿 王様の寝室 セーブル

 鏡の間の次の部屋。

ベルサイユ宮殿 天井画
 マリーアントワネットの寝室。
ベルサイユ宮殿 マリーアントワネットの寝室
 どこだか忘れた天井画。
ベルサイユ宮殿 天井画

 最後に正面撮った。
ベルサイユ宮殿
 裏にも回れたのだが、時間が少なくなって、止めた。

外出 -> 施設地域 #ベルサイユ宮殿

- Laduree
 地下のお土産物コーナー付近でLadureeがマカロン売ってたので、買った。

-> 間食 -> 軽食 #Laduree

- Paris, Le Grand Café Capucines
 昼飯は場所を決めていなかったのだが、以前行ったLe Grand Café Capucinesに行ってみた。
 日本語メニューもあり、美味しく戴けた。


-> 外食 #Paris, Le Grand Café Capucines

- チュイルリー庭園
 時間が合ったので、チュイルリー庭園まで散歩。
 気球のところがオリンピックの聖火台だったとか言ってたかな。


外出 -> 施設地域 #チュイルリー庭園

- ルーブル美術館
 マイバスの「ルーブル美術館半日(ガイド付)」を申し込んだので、参加した。
 ガイドは、午前中の男性。
 この人解説が詳しくて、分かりやすい。あと教師じみた下りがいくつかある。
 後で調べたら、個人ガイドやってる高橋保という人だった。いずれ個人的に頼んで、まわりたいなと思った。
 徒歩で、ルーブルへ。
 移動途中ガイドが個人的に疑問に思ってる日本の展示慣行の話をしていたが、その理由知っていたのだが、話しかけるタイミングがつかめず終わる。
 ルーブル美術館入場。
 まずこの部屋に行って、「ルーブル美術館で一番古い展示物」と紹介された。


 彫刻の部屋に行った。
 この時代の彫刻の特徴みたいな話が合った。見る方向があったり、曲線によっては性別が違ったりとか。


 ミロのビーナス。
 ここでも彫刻の専門的な話。


 この辺から、宗教画の見方みたいなレクチャー。
 もってきた水が切れて軽く脱水になったのと、子供が飽きたのもあって、良くは聴いてない。かなりもったいなかった。

レオナルドダヴィンチ 洗礼者ヨハネレオナルドダヴィンチ 洗礼者ヨハネ

レオナルドダヴィンチ 岩窟の聖母レオナルドダヴィンチ 岩窟の聖母

アングル オダリスクアングル オダリスク

ドラクロワ 民衆を導く自由の女神ドラクロワ 民衆を導く自由の女神

レオナルドダヴィンチ 岩窟の聖母レオナルドダヴィンチ 岩窟の聖母

ヴェロネーゼ カナの婚礼ヴェロネーゼ カナの婚礼
レオナルドダヴィンチ モナリザレオナルドダヴィンチ モナリザ
ダヴィッド ナポレオン一世の戴冠式ダヴィッド ナポレオン一世の戴冠式
 解説が非常に詳しくて面白かった。
 子供がダウンしてなかったら、つきっきりで聞いたんだけどな。
 時間とお金が許せば、おじさん借り切ってゆっくり全部まわりたい。

趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #ルーブル美術館

- Paris, Epicure ***
 Le BristoのレストランEpicureに行った。


CRAB FROM BRITTANYCRAB FROM BRITTANY
Buckwheat and salicornia,
Light coral mayonnaise.
MELANOSPORUM TRUFFLEMELANOSPORUM TRUFFLE
"Monarch" celeriac and celery risotto,
"Carnaroli" rice infusion.
JOHN DORY FROM FINISHERJOHN DORY FROM FINISHER
Caviar, celtuce and cucumber with lovage,
Creamy cockle juice.
MEDITERRANEAN RED MULLETMEDITERRANEAN RED MULLET
Roasted purple artichoke,
Fish soup and basil velvet.
PIGEON FROM PORNICPIGEON FROM PORNIC
Girolles and verbena poached peaches,
< A la diable > juice.
FRESH AND MATURED CHEESES FROM OUR CELLARFRESH AND MATURED CHEESES FROM OUR CELLAR
STRAWBERRYSTRAWBERRY
Tangy Shiso Cristalline,
Strawberry sorbet.
TRINITARIO CHOCOLATETRINITARIO CHOCOLATE
Ganache and < Espelette > pepper,
Cocoa sorbet.
小菓子小菓子小菓子
 美味しく戴けた。

-> 外食 -> 他人高評価店 #Paris, Epicure ***

旅行 -> 旅行記 -> フランス2025
旅行 -> 宿 -> Paris, Scribe


8月6日(Wed)
- JAL海外ダイナミックパッケージ
 「JAL海外ダイナミックパッケージ」にて、フランスに行くことにした。
 飛行機とホテルだけなので、準備が大変。移動に工夫がないから、割と微妙だったりするんだけど。
 5時に起きて、準備。6時に第3ターミナルへ。
 JAL abcでwifiルーター受け取った。受取時間が早かったから、ここにしてみたんだが、JALのカウンターの開始時時間が6時からだから、ここじゃなくても良かったかも。
 チェックインして、荷物預けた。
 税関で海外品の持ち出し申告して、出国ゲートへ。特別何もなく終了。
 免税店で、なんか買った。

旅行 -> 雑記 #JAL海外ダイナミックパッケージ

- 羽田, サクララウンジ
 サクララウンジ使えたので、入室。結構混んでた。朝食食べた。


-> 間食 -> 軽食 #羽田, サクララウンジ

- JAL 羽田→パリ
 出発近くなり、搭乗口に移動。
 確か定刻通りで搭乗できて、10時20分発になった?

 出発して、あちこち30分ぐらい?移動して、離陸。
 今回の飛行時間は14時間35分を予定。しんどい。

旅行 -> 雑記 #JAL 羽田→パリ

- JAL 羽田→パリ
 しばらくして飲物とおつまみが配られた。

 1時間ぐらいして、食事が配られた。

鶏肉の白味噌煮込み青菜ご飯
ラタトゥイユ添え
コーンポテトサラダ ローストアマニ添え
鴨肉のバルサミコソース
彩り野菜のナッツ掛け
フレッシュサラダ ドレッシング添え
ハーゲンダッツ アイスクリーム

 子供の食事も配られた。今回はちゃんと子供用だが、本人ほとんど喰わず。


-> 外食 #JAL 羽田→パリ

- JAL 羽田→パリ
 眠くて、寝て過ごす。
 途中読んでなかった電子書籍読んだ。
 映画も見ようといくつか見た。
 「グランメゾンパリ」
 チームがバラバラでガラディナー失敗するレベルだと、星取れないだろと思ったら、二つ持ってた。そこから持ち直して半年で三つ星取れましたはさすがにないだろ。映画の2時間という尺の中だから、仕方ないか。
 「マイ・インターン」
 この先どうなるんだろうと思ったら、終わった。話は単純だが、面白かった。
 「サウンドオブミュージック」
 中学校の時、学校の先生が好きだったらしく、見せて貰った気がするのだが、あまりにも長いから、途中はしょってたことに今更ながら気づいた。これはかなり面白かった。子供に勧めたが、興味示さず。

雑記 -> 映像媒体 #JAL 羽田→パリ

- JAL 羽田→パリ
 8時間ぐらいして、パンが配られた。

 途中うどんを頼んで食べたような気もしたが、写真がないので、気のせいかもしれない。
 先は長い。

-> 外食 #JAL 羽田→パリ

- JAL 羽田→パリ
 出発12時間後ぐらいで、二回目の食事。
豆乳ソースの明太ペンネ
紫キャベツとキヌアのマリネ
りんごゼリー


-> 外食 #JAL 羽田→パリ

- JAL 羽田→パリ
 今回の飛行経路。
 ちょうどカムチャツカ半島で噴火があり、ちょっとよけたのかなみたいな航路。


旅行 -> 雑記 #JAL 羽田→パリ

- シャルル・ド・ゴール空港
 シャルル・ド・ゴール空港着。
 そんなに遅れて着いた感じじゃ無かったと思ったが、覚えてない。
 スムーズに入国出来て、荷物もちゃんと来たので、受け取れて、外に出た。
 出たら送迎の人がいたので、その人に車でホテルまで連れて行ってもらった。
 車中、色々レクチャー受けた。地下鉄ってICカードになったんだね、知らなかったよ。
 「パリ東駅は止めとけ」って言われた。わたしもそう思うよ。

旅行 -> 雑記 #シャルル・ド・ゴール空港

- Paris, Scribe
 10年振りのscribe。
 送迎してくれた人が、チェックインを代行してくれた。
 喋ってることがさっぱり聞き取れず、ヤバい感じしかしない。
 ロビーが狭くなったなと思った。
 後で調べたら2020年に改装したとのこと。
 以前レストランの入り口にカウンターがあり、ロビーカウンターと椅子があったところにバーが出来た。、br>  部屋に案内された。
 浄水器が付いていて、「そのまま飲むことも出来ます」って言われた。一度も飲まなかったけど。

 部屋はコネクティックルームを一つの部屋に作り替えたみたいな部屋。
 危惧していた冷房も設置してあって、無難な感じ。
 聞き忘れたのだが、館内wifiはあったんだろうか。ルーター持ってるからいないんだけどね。
 今回の旅行でScribeの宿泊数が21泊となり、今まで一番泊まったホテルになった。16泊の民主本間は閉業してしまったしな。

旅行 -> 宿 #Paris, Scribe

- Paris, Rivages
 Scribeのレストランで食べることにした。
 Rivagesという名前だった。以前行ったときより、カジュアルになったなと思った。
 後で気づいたのだが、店の名前が変わってた。


-> 外食 #Paris, Rivages

旅行 -> 旅行記 -> フランス2025

8月5日(Tue)
- ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港
 明日朝飛行機のなので、前泊することにした。
 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港にした。


旅行 -> 宿 #ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港

- 羽田, ありそ鮨し
 羽田空港の第三ターミナルで食事をすることにした。

 夜で、結構ネタが売り切れていたなと。時期的にも仕方が無いかな。

-> 外食 #羽田, ありそ鮨し

旅行 -> 旅行記 -> フランス2025


8月4日(Mon)
- Hydroneer
 Hydroneerの初期エリア(EmberCradle)の川より手前側を掘り抜いて、掘削機T1とベルトコンベアを敷き詰める。
 昨日は掘削機T1を51機まで設置出来た。
 色々調べてあと2機置けそうだから、置いて配管つなげたが起動せず。掘削機が埋もれすぎると駄目ぽい。
 この遊びだけして、このゲーム止めそう。

趣味 -> ゲーム #Hydroneer


8月3日(Sun)
- Hydroneer
 Hydroneerの初期エリア(EmberCradle)の川より手前側を掘り抜いて、掘削機T1とベルトコンベアを敷き詰めた。
 昨日は掘削機T1を46機おいたが、51機に増やした。

 まだ使っていない空間があるから、まだ置けるかもしれない。
 撮影した後気づいたが、あと1機置ける場所見つけた。

趣味 -> ゲーム #Hydroneer


8月2日(Sat)
- 料理のさしすせそ
 「料理のさしすせそ」を醤油だけで表現するのがあった。

さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢じょうゆ
せ せいゆ
そ ソイソース
 これを酒で出来ないか考えた。
さ 酒
し 白ワイン
す スピリッツ
せ 清酒
そ お屠蘇
 最初ソーヴィニヨン・ブランを思いついたが、ワインに使うぶどうの品種だから、ちがうかなと思い、お屠蘇をおもいついた。
 砂糖で考えた。
さ 砂糖
し 白砂糖
す 素焚糖
せ 精製糖
そ 粗糖
 素焚糖が一般的ではなく微妙だな。
 味噌で考えた。
さ 鯖味噌
し 白味噌
す 酢味噌
せ 瀬戸内味噌
そ 味噌
 鯖味噌はちょっと違うな。
 塩、酢がうまく作れない。

雑記 -> 社会一般 #料理のさしすせそ

- Hydroneer
 Hydroneerの初期エリア(EmberCradle)の川より手前側を掘り抜いた。
 そのまま掘削機を置くと掘削出来ないかなと思い、薄く整地し、掘削機T1を46機敷き詰めた。

 もうちょっと工夫すれば、後一個ぐらいおけるかもしれない。
 掘削機とベルトコンベアを同じ平面になるべく置くことを目標に設置したが、そんなことは忘れて、上部の処理層への斜路を増やすとか、通路をこまめに上に上げるとかすると、色々浮かぶ。
 ルールを変更して、掘った空間を敷き詰める事を念頭に多段型の立体で作った方が、面白いかもしれない。
 現状を稼動させるとちょっと重い。多段型なんて作ったら、どうなるんだろう。
 もっと広い場所に移って、大規模に作ることは可能なのだろうか?
 採掘した石やら鉱石が移動することが悪いのだろうから、こまめに精製する感じで構築するのかな?
 PC買い換えかな・・・。金ないんだよな。

趣味 -> ゲーム #Hydroneer


CPUs(0.0234375): User(0.0234375) System(0)
original blog version 0.03a
0.012463 秒