| < 2023年 > < 3月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
3月30日(Thu)
- 横浜, 野田岩
 野田岩でうなぎ。

食 -> 外食 #横浜, 野田岩
3月29日(Wed)
- 上野
 上野公園へ花見に行った。
 ついでに上野動物園に行った。
外出 -> 施設地域 #上野
- 上野, パンダカフェ
 精養軒が混みまくってて、入れなかったので、上野精養軒のキッチンカーのパンダカフェでカレー食べた。
 カレーは精養軒で出している物と同じだそうだ。
 美味しかった。

食 -> 間食 -> 軽食 #上野, パンダカフェ
- うしごろ
 うしごろに行ってみた。
























食 -> 外食 #うしごろ
3月28日(Tue)
- 退院
 朝早く病院へ。
 渋滞してて遅刻しそうになった。
 診察会って退院決定。退院した。
雑記 -> 家族 #退院
- 資生堂パーラー
 資生堂パーラーで食べた。

食 -> 外食 #資生堂パーラー
3月27日(Mon)
- 手術
 子供予定手術。
 朝早く起きて、病院に行った。
 出棟に付き添って、外で待つ。あまりに眠くて寝てた。
 ムンテラあって、オペ室から出てきて、一緒に病棟へ。
 あまり痛がっては無かったので良かった。
雑記 -> 家族 #手術
3月26日(Sun)
- 入院
 子供予定入院。
雑記 -> 家族 #入院
3月24日(Fri)
- 資生堂パーラー
 資生堂パーラーで食事。




食 -> 外食 #資生堂パーラー
- 術前
 子供の術前診に行った。
 説明は、最初の診察の時に全部聞いたんだよなぁ。
 同じ説明を2度聞いて、終わり。
雑記 -> 家族 #術前
- 相模原, Restaurant BAN
 鉄板焼きRestaurant BANに行った。











 美味しく戴けた。
食 -> 外食 #相模原, Restaurant BAN
3月22日(Wed)
- フレンチレストラン「ラ・メール」
 フレンチレストラン「ラ・メール」で朝食。




食 -> 外食 -> 宿飯 #フレンチレストラン「ラ・メール」
- 鳥羽水族館
 鳥羽水族館に行った。
 トドショー見た。
 それなりに楽しめた。
外出 -> 施設地域 #鳥羽水族館
- 松阪, 和田金
 和田金に行った。










 食べ過ぎた。
食 -> 外食 #松阪, 和田金
- すみっコぐらし展 10th Anniversary 〜すみっこ表彰式〜
 松坂屋名古屋店でやっていたすみっコぐらし展 10th Anniversary 〜すみっこ表彰式〜に行った。
 新幹線の時間が差し迫っていて、急いで写真撮って、お土産物選ばずに買ったら、酷い目に遭った。
趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #すみっコぐらし展 10th Anniversary 〜すみっこ表彰式〜
- 待ち合わせ場所
 ここは変わらないね。

外出 -> 雑記 #待ち合わせ場所
- ぴよりんshop
 名古屋駅にぴよりんshopと言うところで、ケーキと菓子買った。

食 -> 間食 -> 軽食 #ぴよりんshop
旅行 -> 旅行記 -> 伊勢志摩2023春
3月21日(Tue) 祝日 春分の日
- 新幹線
 伊勢志摩に行くことになった。
 新幹線に乗って出発。
 駅弁買って食べた。

食 -> 間食 -> 軽食 #新幹線
- すみっコぐらし堂伊勢店
 すみっコぐらし堂伊勢店に行った。
 色々買った。
外出 -> 施設地域 #すみっコぐらし堂伊勢店
- 伊勢, 海老丸
 お腹が空いたので、昼食をとることにした。
 混んでいたので、色々探してみて、おかげ横丁の中にあった海老丸に入った。

 割と美味しかった。
食 -> 外食 #伊勢, 海老丸
- 伊勢神宮内宮
 伊勢神宮内宮に初めて子供を連れて行った。
 おみくじやりたがってたけど、あれって、天台宗から来てた様な気がしたが、多分ないだろうなと思ったが、やっぱり無かった。
外出 -> 施設地域 #伊勢神宮内宮
- 志摩観光ホテル ベイスイート
 志摩観光ホテル ベイスイート着。
 部屋わりと広い。
旅行 -> 宿 #志摩観光ホテル ベイスイート
- フレンチレストラン「ラ・メール」
 フレンチレストラン「ラ・メール」に行った。

アミューズ ブーシュ
うにボンファム キャビア添え
鮑ステーキ ブールノワゼットソース
伊勢海老クリームスープ
伊勢海老のジュレ 車海老、鮑、キャビア
伊勢海老アメリカンソース
松阪牛フィレ肉ステーキ
デセール

 アミューズ ブーシュ
アミューズ ブーシュ うにボンファム キャビア添え
うにボンファム キャビア添え 鮑ステーキ ブールノワゼットソース
鮑ステーキ ブールノワゼットソース 伊勢海老クリームスープ
伊勢海老クリームスープ 伊勢海老のジュレ 車海老、鮑、キャビア
伊勢海老のジュレ 車海老、鮑、キャビア 伊勢海老アメリカンソース
伊勢海老アメリカンソース
 松阪牛フィレ肉ステーキ
松阪牛フィレ肉ステーキ

3月15日(Wed)
- 野田市, 清水公園フィールドアスレチック
 野田市にある清水公園に行った。
 ここまで行くのにくたくたになったのだが、フィールドアスレチックをやることになった。
 恐ろしく体力と筋力が無いことが分かった。そもそも足も悪いから、どれも出来るわけでもないしね。割と疲れた。
 見上げてみたら、杉林の中だった。

外出 -> 施設地域 #野田市, 清水公園フィールドアスレチック
- 新宿立吉
 新宿立吉に行った。


























 揚げているところが見えない席だったので、ペースつかめず。
食 -> 外食 #新宿立吉
3月12日(Sun)
- 電印大全
 メールでPDFが来て、「判子押して、送り返してくれ」がたまにある。
 書くところ書いて、印刷して、判子押して、スキャンしてPDFにして、送り返すんだけど(たまにスキャナーの機嫌が悪いとスマホで撮影して、送る)、めんどくさい。
 PDFに電子判子を押せる電印大全なる物買ってみた。
 印面が気に入るかは別問題だが、ある程度判子が作れて、PDFに押せるようになった。
 便利は便利。
 ただ、紙持ってこられて「同じ判子をここに押してくれ」みたいなこと言われたら困るなと。
趣味 -> パソコン -> ソフト #電印大全
3月8日(Wed)
- 横浜, 野田岩
 野田岩でうなぎ。

食 -> 外食 #横浜, 野田岩
3月7日(Tue)
- e-learning
 深夜e-learningやった。
 「よろしく願いしまーす」から始まってた。
 ここだけでも良いから撮り直せば良かったのに。
 えらい先生だったから、誰も言えなかったのかな。
作業 -> 勉強 #e-learning
3月4日(Sat)
- すみっコぐらし
 子供連れてすみっコぐらしの店まわる。
雑記 -> 家族 #すみっコぐらし
- 資生堂パーラー
 資生堂パーラーに行った。




食 -> 外食 #資生堂パーラー
- ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー 青山店
 ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー 青山店に行った。




食 -> 外食 #ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー 青山店
3月1日(Wed)
- 六本木, DOWNSTAIRS COFFEE
 国立新美術館で展示会を見るために六本木へ。
 時間が空いたのでDOWNSTAIRS COFFEEでコーヒー飲んだ。
 ベンツの販売店が丸見えの店で、併設店だったかも。

食 -> 間食 -> 軽食 #六本木, DOWNSTAIRS COFFEE
- ルーヴル美術館展 愛を描く
 国立新美術館で「ルーヴル美術館展 愛を描く」をやっていたので、見に行った。
 会場入りの列が二つ。聞いてみたら、お土産列だった。その後どうなったかは分からないが、チケット無くても店には入れた。
 すみっコぐらしのコラボぬいぐるみが大盛況だったように思えた。初日だしね。
 30分もしないでメルカリで売り出されてた。
 せめて、チケット買った人にしか入れないようにしないと、収入増えないでしょとか思った。限定はかかっていたけど、何周もしている人いたし。
 絵の方は、見たことないものばかりだったが、割と楽しめた。
趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #ルーヴル美術館展 愛を描く
- 六本木, ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
 国立新美術館内のブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼで、昼食。

「ルーヴル美術館展 愛を描く」のコラボメニュー頼んでみた。




食 -> 外食 #六本木, ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
CPUs(0.0234375): User(0.0234375) System(0)