| < 2006年 > < 11月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
11月28日(Tue)
- 医局長にクレームつける。
 相手にせず。
 はいはい、分かりましたよ。やってられないので、おたくらが一番困るタイミングで辞めさて戴きますわ。
 激怒りのまま複数名のいるところで、「辞めてやる」とかぶちまけてやった。その場に副医局長がいたのは偶然ではないけどね。
作業 -> 仕事
11月27日(Mon)
- お土産に用意していた八つ橋の包装を破いてしまう・・・。
 都内で売ってるわけもなく、既に「渡す」と言ってしまった手前、通販で頼むハメに・・・。
雑記 -> 日常 -> 個別
11月25日(Sat)
- 職場の先輩の結婚式に呼ばれ、京都へ行く。
 微妙に準備に戸惑い、新幹線の時間が間に合わなそうな雰囲気だったので駅まで車で行くハメになる。どうせアルコールが入るから、明日まで放置決定・・・。
 地元の駅で数人目撃したが、話したくもなかったし眠かったんで、スルー。
 何とか間に合い、弁当買って新幹線に乗り込む。食べた後本読む予定だったが、そのまま寝た。名古屋手前で起きたわたしってアレだなぁ。
 昼頃京都到着。めちゃめちゃ混んでる。なんでも「一番混む日」だとか・・・。
 バスで三十三間堂へ。じっくり見る。
 清水寺の方に行ってみる。道が異様に混んでいたので、歩いてみる。絶対歩いた方が早かった。
 清水寺の紅葉は綺麗だった。しかし桜植えたところが禿げ山みたいになってるのはどうにかならんかなぁ。
外出 -> 施設地域 #京都
- 結婚式式場へ。
 300人ぐらい呼んだらしい・・・。
 生バンドと歌手が花を添え、相当凝った趣向で招待客を一切飽きさせず式は進む。しかし仲人さんが20分近く原稿無しで語るのはすごかった。別の人は「新婦」を「新郎」を行っちゃってたけど、普段と比べればだいぶマシかなぁと。
 新婦側は交通費と宿泊代負担。一体いくらかかってんだこれ・・・。
作業 -> 仕事 #先輩の結婚式
- 今日中に帰る予定だったので、式の途中で抜ける。
外出 -> 雑記 #先輩の結婚式
11月24日(Fri)
- 休み絡みの相談。
 最初はくじだったのだが、わたしが三が日全部出るように細工された。やった奴は全く取り合わず。
 「医局長に相談しろ」とな、はぁ?
作業 -> 仕事
11月23日(Thu) 祝日 勤労感謝の日
- 映画見に行こうと思ったら起きたのは、昼だった。
 外に出たのは夕方。
 革靴がボロボロだったのでそれ買った。
外出 -> 買い物 #革靴
- 「クラッチュ・ブレイズ ソフィアの正餐会」(茅田砂胡)
「全文リットン報告書」(渡部 昇一)
買う。
 前者読む。今回は内容の荒れは少ないな。
趣味 -> 書籍
- 久しぶりに知人と会う。
 お互い苦労してるのね。
 微妙に口説いてみたけど、考え込まれる。完全冗談なんだし、考え込まれてもなぁ。
雑記 -> 日常 -> 個別
11月22日(Wed)
- 点滴当番だったので早めについてみる。
 リスト見ながら始める。一人目のところに行くと、既にやってあった。
 看護師に聞くと誰かがやったらしいが、どの程度やったかは不明とのこと。
 危なっかしいのでやった奴に聴取。やってくれたらしい。置き手紙ぐらいして欲しかったなぁと。
作業 -> 仕事
- 士気が下がり始めていることに気づいてないのか、認めたくないのか。
 見て見ぬ振り続けていると、一気に崩壊すると思うけど。
作業 -> 仕事
11月21日(Tue)
- 直明けで疲れていたのだが、ログの解析を始める。
 全体像がつかめる。
 学校に提出するんじゃなくて、そのまま警察に持って行ってもいいな、これ。
 ネットワーク犯罪ってどこが管轄なんだ?一応調べる。専門の部署を持っているのって警視庁ぐらいなものっぽい。
 一応手順を踏んで学校にログを提出する。
 学校が相手しなかったら、警察でよいでしょ。おそらく生徒の犯行だろうし、少年法で軽ーい判決が出るだけだろうし。
趣味 -> パソコン -> ホームページ
11月20日(Mon)
- 当直。
 電話相談来る。「来ていただいても構いませんが、治るとは限りませんし、痛みは取れませんけど、それでもよろしければどうぞ」と行っておいた。それでも来るとは言っていたが、来なかった。
作業 -> 仕事 -> 当直
- みかんタウンが荒らされていたことに気づく。
 style sheet使って文字拡大したり、イラクの殺人動画に強制転送したり、ブラウザ乗っ取ったりとやりたい放題。
 ftpにアクセスして復旧させようかと思ったが、「これってただの犯罪ではないか?」と思う。証拠保全目的に一時放置。
 この犯人間抜けなところがあり、学校からアクセスしている。
 あまりに酷いのであんまりやりたくなかったがフリーアドレスから学校にクレームつける。まぁこれは警察沙汰でよいだろう、なんかわたし甘いな。
趣味 -> パソコン -> ホームページ
11月19日(Sun)
- 「トゥモロー・ワールド」見に行く。
 人類に子供が生まれなくなった西暦2027年、一人の女が妊娠し、その女を巡り色々とって感じ。
 しかし、何か中途半端。組織から逃げ出すのは良いんだけど、設定が全然生きてない。妊婦設定をもっと生かすなりして欲しかったなぁ。いろんなところに淡々感あって、なんだかなぁ。あと久しぶりの新生児誕生ももうちょっと何とかして欲しかったかも。
 いびきかいて寝てる奴もいたしなぁ。静かにさえしてくれれば、どうでも良いんですけど。
 期待した分だけ損したな。
雑記 -> 映像媒体 #トゥモロー・ワールド
- 「ネオ・アズマニア1」(吾妻ひでお)買う。
趣味 -> 書籍 #ネオ・アズマニア1
- あまりに寒くてストーブ出す。
雑記 -> 気象
11月18日(Sat)
- 勉強会がある。
 背広着替えて行ってみる。久しぶりに履いた革靴がボロボロになってた。
 長くて体力的にきつい勉強会だった。
 誰かさんが辞めたがってるとか、辞めるとか、わたしが出向する話だとか話が噂になっていた。まぁわたしの出向話は信用してないが。
作業 -> 仕事
- 医局のwebpage見る。
 辞めた奴がちらほら写ってるなぁ・・・。
作業 -> 仕事
11月17日(Fri)
- 昔書いた小説が、萌えた体験談コピペ保管庫に載ってた。微妙に評価ついてるみたい。
 まぁ多少媚び売って書いてるから、賛否両論ぽいけど。コメントくれた人は良いことばっかり書いてくれてた。
 他の文章も読んでみる。
 みんな文才あっていいなぁ。おいらもがんばろう。ってか、職が違うだろ・・・。
 まぁ事実書いてる人もいるだろうし。わたしのリアル話なんてドロドロすぎて誰も読まんだろうしなぁ。
趣味 -> パソコン -> ホームページ
11月16日(Thu)
- 帰り際、部署移動して最近会ってない看護師に会う。
 開口一番「ご結婚おめでとうございます」とな。してないし、そもそも相手もいないんだが・・・。
 一応誤解は解いておいた。
 そんな話をしている人がいるそうな。責任取って誰か紹介してくださいよ。
作業 -> 仕事
11月15日(Wed)
- 朝カンファがなかったんで寝坊して行ったら、勉強会があったらしい。
 「あれ?」って感じだった。
作業 -> 仕事
11月14日(Tue)
- 第一刀目はよかったが、そっからグダグダになる。
 自分でリカばったけど。
作業 -> 仕事
11月13日(Mon)
- 怪しげな患者来る。
 入院しちゃった。他に廻した。
 その後は仕事は何となく早くまわり割と早く帰れた。
作業 -> 仕事
11月12日(Sun)
- バイト。
 患者減ったなぁ。いつまで持つかねぇ。まぁ危なくなったら、変えるだろうけど。
 しかし妊婦にそんな薬出しちゃいかん気もするんだが。因果関係無くても、後でゴチャゴチャ言ってくるもんだし。「うちの子はテストで100点取れないのはあそこの病院で〜」とかなぁ。
作業 -> 仕事 -> バイト
- かきちゃんぽんは失敗だった。
食 -> 外食 #リンガーハット
- 「便利屋みみちゃん」(吾妻ひでお)、「累犯障害者」(山本譲二)買う。
 山本譲二ってそういえば前にドラマ化されてた様な・・・。あの話実話だったのか。
 内容は結構考えさせられるような話だったなぁ。
趣味 -> 書籍
11月11日(Sat)
- ちょっと作業してたら昨日寝たのが深夜4時。
 4時間しか寝れず。
 患者一人退院させなきゃいけなかったので、病院へ。
 猛烈に眠い中退院処理。
 すぐに家に帰ってぼーっとする。
 バイトがなかったら、寝ただろうな。
作業 -> 仕事
- 忘れ物
バイト先に傘忘れた。
 1回しか使ってない傘だったんだが。
備品 -> 小物 #忘れ物
- 久しぶりにカラオケに拉致される。
 乗る気じゃなかったんだが。
雑記 -> 日常 -> 対人
11月10日(Fri)
- 起きたら7時半。
 7時45分に病棟つく。
 たまたま某氏見つける。口聞いてくれないでやんの。
 ちょっとムッとする。どうでも良い存在なはずなんだけどね。
 結局一日機嫌悪かった。
作業 -> 仕事
- 学会発表せいと言われる。
 ぽかーん。
 あのねぇ・・・。
 途中のを想像で書いて火だるまになるのはわたしなんだが。本気で止めて欲しい。ネタ的にその学会向けじゃないし。
 これでまた時間取られてメインでやってる仕事ができなかったらどうするわけ?いる意味無いから、今度こそ辞めようか?
作業 -> 仕事
- 外来は一発目から大物が来る。
 診た瞬間に「入院だな」と思う。上から「受け持ちやる?」と言われ、機嫌が悪くとてもできる状態でもなかったので断る。
 犠牲者はなんだか全然分かってないというか、なんというか。「入院処理やったことあんのか?」と疑いたくなるようなことを質問してくる。
 まぁ裏では恨まれてるんだろうなぁ。
作業 -> 仕事
11月9日(Thu)
- 寝坊
 起きたら7時半。
 7時50分には仕事始めてみた。
作業 -> 仕事 #寝坊
11月8日(Wed)
- 寝坊
 起きたら7時半。
 7時45分には仕事始めてみた。
作業 -> 仕事 #寝坊
- 朝日新聞無断契約
ポストに変な手紙が入っていた。
朝日新聞ご契約ありがとうございます。もちろんこんな契約はしていない。5日に確か訪問者が来たが、作業中で出れなく無視した覚えがある。それが拡張団だったんだろう。
契約日は2006年11月5日
配達開始は2007年1月1日
契約期間3ヶ月
11月7日(Tue)
- 顕微鏡見ていたら錯覚に惑わされる・・・。
 アホ。
作業 -> 仕事
11月6日(Mon)
- office
excel買いに行く。
 2007にup gradeなるチラシが置いてあった。officeのみ対象らしい。
 仕事でpower pointも使うので、そのからみでoffice買っちゃってもいいかなとか思う。
 色々悩んで今日は止めた。
趣味 -> パソコン -> ソフト #office
11月5日(Sun)
- 始業時間
 バイト先の開院時間が変わる。平日の午前中はやらないことにしたんだと。院長が遅刻するから。
 「そんなことしたら患者経るだろうなぁ」と思って聞いてみたら、減ったそうな。そりゃそうだよね。
作業 -> 仕事 -> バイト #始業時間
- 統計
 統計ソフトをノートにインストールしてみる。
 Meは対応してないとのこと・・・。ダメダメじゃん。
 ノートは環境古いまま放置してるから仕方ないんだが。危なくてネットには繋げない・・・。
 ノートはこのまま放置して、main PC用にexcelでも買うかな・・・。マクロウィルス環境ソフトと思ってるんであんまり入れたくはないけど。
 Lotusやらoooやら持ってるから、表計算ソフトが3つになるけど・・・。
趣味 -> パソコン -> ソフト #統計
11月4日(Sat)
- バイト行く。
 胸がはだけた格好で来るのは止めてくれ。患者だから気にしないようにしてるけど、どうやっても無理があるときがあるから・・・。
作業 -> 仕事 -> バイト
11月3日(Fri) 祝日 文化の日
- 鍵
朝診察行く。
 鍵締める必要が出る・・・。
 例によって、密室殺人トリック使って締める。
 警邏の警察官が見たら捕まって絶対取り調べだろうな・・・。
 ちょっととまどい時間かかって遅刻し気味になる。
雑記 -> 日常 -> 個人 #鍵
- 鍵
朝鍵直してもらうように依頼する。
 「鍵を使わないで、外側から鍵をかけた」と言ったら 管理会社の人はキョトンとしてた。そりゃそうだよな。あんまり具体的なことは言わなかったけど。
 調べてもらったら接触不良だそうな。普通に使ってたら接触不良って・・・。また起きるってことじゃん。
雑記 -> 日常 -> 組織 #鍵
- 約束の時間に行って携帯見たら、「30分後にして」とメール。
 他の場所で時間潰す。
 で、さらに30分待つハメに・・・。「帰るメール」作ってる最中に現れる。
 相当怒ってるように見えたようで、妙にべたべたしてたなぁ。
雑記 -> 日常 -> 個別
- 統計
 収差絡みの本と統計のソフト買う。
 両方ともめちゃめちゃ高いし・・・。
 連休始めにいくら使ってるんだが・・・。
趣味 -> パソコン -> ソフト #統計
11月2日(Thu)
- 今更ながら三角関数が必要になる。
 今更余弦定理やら二倍角の公式とか引っ張り出してきて、式を展開していく。公式さえ覚えてれば、割といけるな。
 隣で見てた看護師さんは、「さっぱりだ」って言ってたが。
作業 -> 仕事
-  勉強会があったので背広に着替えに帰る。
 部屋出るとき、電子ロックキーがうんともすんとも言わなくなる・・・。要するに外側から鍵が閉められない。
 以前と同じように電池切れかな・・・。しかし10ヶ月で切れるかいな・・・。
 外側から締められないことはないから出かけようと思えば出かけられるけど、そうすると家には入れない。管理会社はこの時間動いてくれないから、朝まで待つしかないわけで。
雑記 -> 非日常 #鍵
11月1日(Wed)
- わたしは「E」だと思ったのだが、「X」だと言われる。
 きっちり調べ直したら、やっぱり「E」だった。
 うーん、ちょっとなぁ。
作業 -> 仕事
CPUs(0.0234375): User(0.0234375) System(0)