| < 2019年 > < 11月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
11月27日(Wed)
- ディズニーランド
 ディズニーランドに行った。
 午後から雨が降る予報だったので、早めに着くように出た。ついたときに既に降っていたが。
 ふきっさらしだから、寒かった。この時期行くような場所じゃないな。
 子供は割と楽しんだよう。
外出 -> 施設地域 #ディズニーランド
- 浦安, イーストサイド・カフェ
 イーストサイド・カフェで食事。
 帆立貝とチーズとミニトマトのマリネ、ローズジュレ添え
帆立貝とチーズとミニトマトのマリネ、ローズジュレ添え
 タリアテッレ、トマトクリームソースビーフとポルチーニのポルペッタ添え
タリアテッレ、トマトクリームソースビーフとポルチーニのポルペッタ添え
 アプリコットムースケーキとチョコレートケーキ
アプリコットムースケーキとチョコレートケーキ
食 -> 外食 #浦安, イーストサイド・カフェ
- 新宿, 立吉
 立吉で串揚げ。






























 お腹がいっぱいになったわけでなく、串揚げに飽きてきたので、終わり。
食 -> 外食 #新宿, 立吉
- クリスマスツリー
 新宿伊勢丹でクリスマスツリー買った。
 色々聞いて、設営が簡単なのにした。
外出 -> 買い物 #クリスマスツリー
11月24日(Sun)
- イモト結婚
 イモトアヤコが番組プロデューサーと結婚したことを公表。
 南極ロケ後からとのことだが、たまに石崎プロデューサーとの掛け合いが、普段と違うまたは他人や仕事仲間にしては変だなと思った回があったから、その頃そういう関係だったんだろう。
 結婚となると、世界中飛び回る仕事もそろそろ終わりかもね。
 あの番組制作会社、仕事が忙しすぎて、離婚しまくっているとイモトが暴露してたが、大丈夫かな。
雑記 -> 映像媒体 #イモト結婚
11月21日(Thu)
- POD9D
 ガーゼ交換時に滲出液が減ったような減らないような。多少マシにはなったんだと思う。
疾病 -> 体調 #POD9D
11月20日(Wed)
- エコモード
 戻らなくなったエコモードボタンを直しに行った。
 店は把握していなかったようで、説明がめんどくさかった。なんも連絡しないなら、無理に予約生率させなくて良かったのに。
 5分ぐらいで直してくれた。
 ボックス開けて、掃除したそうだ。
備品 -> 自動車 #エコモード
- 鎌倉, 銀座古川
 銀座古川に行った。
 魚貝のクリームシチューを頼んだ。
 コストの問題で、銀座時代に入っていた白身魚がなくなった。
 普通の魚貝のクリームシチューになってるな。これ以上高くしたら誰も頼めなくなるから仕方の無いことなのかもしれないが。

食 -> 外食 #鎌倉, 銀座古川
- 予防接種
 子供が咳をしているので、受診させた。
 寒暖差アレルギーとのこと。
 別の疾患を疑っていて、抗生剤の少量投与させていたときがあり、それが効いている気がするんだがなぁ。
 アレルギーならインフルエンザの予防接種やってもらった。
雑記 -> 家族 #予防接種
- 新宿, 名代とんかつ かつくら 京都三条
 名代とんかつ かつくら 京都三条でとんかつじゃなくて牛カツ食べた。
 美味しくいただけた。

食 -> 外食 #新宿, 名代とんかつ かつくら 京都三条
11月19日(Tue)
- POD7D
 術後一週間たつが、血性滲出液は消えず、大賞は量が減ったかもだが。
 排便時痛はかなりの物。
 ガーゼ交換が手慣れてきたかなぐらい。
疾病 -> 体調 #POD7D
11月17日(Sun)
- POD5D
 少しずつ腫れが収まってきた。
 ゴムの全景が触れるようになってきた。
疾病 -> 体調 #POD5D
11月16日(Sat)
- POD4D
 滲出液が多少減った印象。
 排便時痛が酷い。ロキソニン無いと難しい。
 術式調べるにミニマルシートンとのこと。瘻管を切除して、外方は開放。自分で出来なくは無いと思ったのだが、瘻管切除が無理だから無理なんだろうな。
疾病 -> 体調 #POD4D
11月15日(Fri)
- POD3D
 術後3日目。
 滲出液はかわらず。
 ガーゼ交換は、3時間に一度ぐらいだが、もうちょっとやった方が良いような気がする。
 臭いはあるから、そこがきつい。子供が指摘したから、気になる程度にはあるんだろう。
疾病 -> 体調 #POD3D
11月14日(Thu)
- 術後
 痛みは自制範囲内だが、一応薬飲んだ。
 出血が続いているのと、腸液みたいな粘液が出続けており、匂いがするのがきつい。
 ガーゼをたまに交換しながら、仕事。
 これなら日帰り手術で、術後2日休んだ方が良かったかもな。
疾病 -> 体調 #術後
11月13日(Wed)
- 術後1日目
 割と痛かったので寝れないかなとも思ったが、寝れた。
 何の拍子か忘れたが、目が覚めた。
 しばらくして看護師が来た。
 体温など測り終わり。
 痛みは、手術前一番痛かった頃の9割程度が維持している感じ。
疾病 -> 入院雑記 #術後1日目
- 朝食
 朝食。
朝食。
ごはん
味噌汁(うず巻麩・葱)
スペイン風ベイクド絵エック100
P)ケチャップ
おひたし(ほうれん草)
牛乳200ml
ふりかけC野菜
ロキソニン錠60mg 3T3X回診が来て退院決定。
ムコスタ錠100mg 3T3X
セフゾンカプセル100mg 3CP3X抗生剤はそんなもんで良いのか。
ロキソニン錠60mg 3T3X
ムコスタ錠100mg 3T3X
トータル2日分でた。

11月12日(Tue)
- 手術
 朝から禁飲食。腹減った。
 9時ぐらいから点滴。看護師さんがしてくれた。場数をこなしていないのか、あんまりうまくない。今は先生が入れたりしないんだな。
 渇きは多少潤った。
 先生来て「前の手術が5時間ぐらいかかるから、いつになるかは分からない」と言って、去って行った。
 で結局呼ばれたのは、16時頃。17時頃入室。
 腰椎麻酔した。
 麻酔の麻酔が痛かった。多分それで、異様に汗かいた。麻酔同士のタイミングが、自分とちょっとやり方違うし。
 体位変換したら悪心が出た。徐脈にもなったそうで、アトロピンいってた。迷走神経反射じゃないかと言っていた。
 麻酔がガチガチにしてあって、ほとんど感覚無く手術が始まった。電気メスの焼いている音で気づいた。
 手術は30分ぐらいで終わり。
 リカバリに30分ぐらいいて、帰ってきた。
疾病 -> 入院雑記 #手術
- 夕食
 時間ギリギリに帰ってきたので食べれないかと思ったら、出してくれた。
 時間ギリギリに帰ってきたので食べれないかと思ったら、出してくれた。
ごはん
味噌汁(豆腐・干し椎茸)
ぶりの照り焼き60
付)大根おろし
付)黄金芋30
おひたし(三食ピーマン)
三杯酢(胡瓜・白菜・春雨)
セフゾンカプセル100mg
ロキソニン錠60mg
ムコスタ錠100mg
11月11日(Mon)
- 入院
 入院する予定があり向かった。
 途中駅のそば屋でそば食べた。
 ポケモンgoをやりつつ向かった。
疾病 -> 入院 -> 大腸2019
- 入院受付
 まず「入院受付に行ってくれ」と言われていたので、行った。
 ものすごく並んでいた。よくよく考えてみたら、今日は月曜日だから、入院は多いよね。しかも先週月曜日は祝日だったし。
 一時間ぐらい待って呼ばれて、手続きして病棟へ。
 病棟で説明受けて病室へ。
 wifiが使えたので使ってみたというか、パスワードなんだよ状態。色々探してみたら、テレビの下に無線LANがあって、そこに書いてあった。
疾病 -> 入院雑記 #入院受付
- 昼食
常食2200。
ごはん全体的に美味しかった。ライチはだけはハズレかな。
魚西京焼き(さわら)
付)大根おろし
胡麻ともやしの中華和え
果物
ふりかけC卵

ごはん一食一食が若干多いかなと言う印象。
ビーフコンソメスープ(パセリ)
チキンカレー
コールスローサラダ(キャベツ・人参)
二色びたし
福神漬け
11月10日(Sun)
- 祝賀御列の儀
 即位の礼の一連の儀式と思われる祝賀御列の儀が行われた。分かりやすく言えばパレードだが。
 その間はテレビ見て誰も来ないかなと思っていたのだが、そうでも無かった。
 晴れたし、延期して良かったと思う。
作業 -> 仕事 #祝賀御列の儀
11月9日(Sat)
- ジスロマックSR成人用ドライシロップ
 ちょと鼻水が出る。熱測ると出るかなぐらいな感じ。
 ジスロマックSR成人用ドライシロップを飲んで、一分ぐらいしたら、ものすごい悪心が来た。
 嘔吐しちゃったら、薬が出ちゃうので、水飲んで対処した。
疾病 -> 体調 #ジスロマックSR成人用ドライシロップ
11月8日(Fri)
- ドキンちゃん
 診察室に置いておいたドキンちゃんの人形が、無くなっていた。
 いつ無くなったかすら分からん。
 誰か持っていったんだろう。
 せめて有意義に使ってもらえると良いな。
作業 -> 仕事 #ドキンちゃん
11月7日(Thu)
- 田代まさし
 報道で最後にyoutubeで出した動画がろれつが回ってないとか言われていたので見てみた。
 昔に比べたら、普通に喋っている方だと思うんだが。
 田代の人生を見ると薬物は本当に怖い物だとよく分かる。
雑記 -> 感想 #田代まさし
11月6日(Wed)
- 日本橋浅田
 三井ガーデンホテル日本橋プレミア内の日本橋浅田で朝食。
 ビュッフェスタイルだったので、全く期待していなかったのだが、美味しかった。
食 -> 外食 -> 宿飯 #日本橋浅田
- 七五三
 七五三の着付けのために、日本橋高島屋へ。
 1時間半ぐらいかけて、着付けてもらった。
 子供が機嫌が良かったのか、スムーズに言ったらしい。
 その間同じシナリオの避難訓練が四回程開催されていた。四回もやる意味あるのかいなと思った。
 撮影の際、草履を履かない。「痛いから」とのこと。
 あれ痛いよね。
 履かずにやることにした。
雑記 -> 家族 #七五三
- 日枝神社
 日枝神社に移動。
 お前入りの受付。
 りかちゃんかウルトラマンか電車のおもちゃが付いてくるとのこと。
 30分に一回ぐらい10組ほど集まって、お祓い受けるみたいな感じ。
 最後に記念品もらって終わり。
外出 -> 施設地域 #日枝神社
- 東京 芝 とうふ屋うかい
 東京 芝 とうふ屋うかいで、会食。

 本人疲れて、グダグダ。折角着せた着物は脱いでしまった。本人に選ばせたには選ばせたが、疲れたんだろう。
御祝膳
生湯葉と雲丹
いくら膾
からすみ
ます寿し
海老おかき揚げ
かに真丈
名物 あげ田楽
宝船
海老芋含め煮
名物 豆水とうふ
特選和牛炭火焼
鯛赤飯
赤だし 香の物
メロン
 生湯葉と雲丹、いくら膾、からすみ、ます寿し、海老おかき揚げ
生湯葉と雲丹、いくら膾、からすみ、ます寿し、海老おかき揚げ かに真丈
かに真丈 名物 あげ田楽
名物 あげ田楽 宝船
宝船 海老芋含め煮
海老芋含め煮 名物 豆水とうふ
名物 豆水とうふ 特選和牛炭火焼
特選和牛炭火焼 鯛赤飯 赤だし 香の物
鯛赤飯 赤だし 香の物 メロン
メロン11月5日(Tue)
- 日本橋高島屋
 日本橋高島屋の特別食堂で食事。

食 -> 外食 #日本橋高島屋
- 三井ガーデンホテル日本橋プレミア
 あした早いので、三井ガーデンホテル日本橋プレミアに宿泊。
 新しいホテルらしく、綺麗。
 目の前にCORED室町テラスがあり、誠品生活日本橋が入っていた。
 確か、この店って・・・。元ネタ含め、ここにある店なのかなと言う感じはしなくもない。
旅行 -> 宿 #三井ガーデンホテル日本橋プレミア
旅行 -> 旅行記 -> 日本橋2019
11月2日(Sat)
- iphone
 iphoneがバージョンアップした。
 メール本文の取り込みor表示が遅い問題が解決したかと思ったが、全く変わってない。
備品 -> 電化製品 -> 携帯 #iphone
- 耳鳴り
 左耳がブルブル鳴っている。
 耳鳴りだろな。
 うっとうしいが、病院行く暇無いし、調べる限りだと大した病気でもなさそうな気もしなくもない。
 食生活メチャクチャだから、その辺改めるだけでも違うかも。
疾病 -> 体調 #耳鳴り
- 横浜, 竹葉亭
 竹葉亭で鰻食べた。

食 -> 外食 #横浜, 竹葉亭
11月1日(Fri)
- 鉄道系位置ゲーム
 鉄道系位置ゲームの記録。
 前回の記載は2019年8月
 トレすごは31週目。進んだ駅数は38,590。ランキングは1,993/303,516。
| 取得駅 | 完全取得路線 | 総距離 | |
| トレすご | 258(246/3/9) | 8 | 94,544.8km | 
| 駅奪取 | 3252 | 201 | 98,796km |