日記らしきもの

< 2005年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

9月11日(Sun)
- 投票率
選挙。
 結構警察官が歩いてるなぁ。どーでもいいけど。
 開票速報。自民圧勝って感じの出口調査。
 朝から「前回選挙より投票率が上向いてる」なんて、報道があったけど、よく聞いてみると「2%」ぐらいの話し。蓋を開けてみると50%ぐらい。どこが投票率がいいんだか。


雑記 -> 感想 #投票率

- 郵政選挙
今回の選挙完全に小泉のシナリオに乗っかった劇場選挙だしねぇ。テレビ使って刺客選挙を演出したり、見てくれ良い女を集めて立候補させたり。やってることが北朝鮮と大して変わらんよ。「有権者を馬鹿にしてるなぁ」って感じ。テレビ局もそれに乗っかったのか、裏で密約があったのか・・・。
 まぁ半分ぐらいしか選挙なんか行かないし、見てくれだけで選んじゃう人がほとんどな現状じゃ、馬鹿にされて当然なのかもしれないけどね。そもそも投票にすら行かないで文句ばかり言ってる人とか多すぎるし。
 小泉自体郵政のことしか言わない。「今回は郵政選挙だからそれでいい」とか言ってる人いたけど、郵政が終わったらまた解散してくれるならそれでいいけどねぇ・・・。このあとやるのかねぇ。
 自民党のCMで「郵政は国民との約束です」とか言ってるけど、約束してもらったのは「年金」と「赤字国債」だったような・・・。どっちもダメだったけどねぇ。
 郵政自体、あの法案通りやった国があったのだが、結局地方郵便局は潰れ、送料は値上げになった。まぁわたし自身は郵便がどうなってもどうでも良いんだけど。あんなモン民営化しても天下り企業の一つになるだけで、結局得するのは公務員だろうけど。
 一体何を改革してるのかさっぱり分からん。
 まあ民主党自体言ってることおかしかったが。「君はどこの国の政党?」と言いたくなるようなものもあったし。


雑記 -> 感想 #郵政選挙

- 選挙結果
小泉圧勝で、結局森派による自民党乗っ取り成功って感じかなと。
 2/3以上取ってるみたいだし、この調子で行くと人権擁護法案やら外国籍参政権絡みが通ったり、憲法9条が無くなったりして、悪い方向に進みそうだねぇ。まぁ手始めに増税だろうなぁ。
 気づいたときにはトルクメニスタン化してそうだな、この国。

雑記 -> 感想 #選挙結果


< 2005年 >
< 9月 >
< 11日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.011350 秒