日記らしきもの

< 2015年 >
< 2月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

2月19日(Thu)
- 朝食
 朝食。


-> 外食 -> 宿飯 #AC HOTEL NICE

- 午前中はバスで移動とのことで、ただ乗ってただけ。
 昼頃、エクス・アン・プロヴァンス到着。
 プロバンスというのは地方名なので知ってはいたが、エクス・アン・プロヴァンスと言われるとなんだかよく分からない。初めて聞いたという印象。
 大学が多く人口が多いんだそうだ。
噴水
 この噴水は歴史があるんだそうだ。
 この反対方向はapple shopだったが。
 現地ガイド搭乗。70ぐらいの日本人女性。
 キャラクターは面白かったと思うが、生い立ち等は教えてはくれなかった。
ミラボー通り
 ここがメインストリートのだそうだ。
 多少の説明の後昼食の店へ。


旅行 -> 雑記 #エクス・アン・プロヴァンス

- Il Etait une Foisという店。
 夫婦でやっている店とか言ってた。誰かがネットで調べていたが、若い子に人気の店とかなんとか。
Il Etait une Fois table set
Il Etait une Fois
パン
 そもそもテーブルの人数分これが来なかった。
サラダサラダ
豚?確か豚の何か
アップルパイアップルパイ
 微妙。


-> 外食 #Aix-en-Provence, Il Etait une Fois

- 食後バスに戻るためにまた町歩いた。
建物
 こんな感じの建物続いた。


旅行 -> 雑記 #エクス・アン・プロヴァンス

- セザンヌがよくスケッチに出かけた場所とやらに行った。
 地元の人が、芝生で寝っ転がったりしてたりで、ちょっとした公園みたいな場所のようだった。
サントビクトワール山
 サントビクトワール山を書いてたんだそうだ。
セザンヌのアトリエ
 その後セザンヌのアトリエに行った。
 割と小さい家だった。
 今となっては、周りは高級住宅街だそうがだ。


旅行 -> 雑記 #セザンヌ

- ミラボー通りに戻ってきた。
 この辺はカリソンというお菓子が有名だと言っていた。
BechardBechard
 この辺だとこの店がうまいとか言ってた。
 うまかったら、お土産にしようとこの店でカリソンを買ってみた。わたしの口には合わなかったが、普通のお菓子は美味しかった。
彫刻
 入り口の彫刻が面白い。
セザンヌの父親の店
 セザンヌの父親がやっていた店の場所だそうだ。うっすら当時の文字が残っているとのこと。


旅行 -> 雑記 #エクス・アン・プロヴァンス

- ツアーに、一度ティータイムがついているとのことで、Les Deux Garconsに入ることになった。
Les Deux GarconsLes Deux Garcons
 中は硝子張りで趣ある。1792年からやってるんだそうだ。
 とりあえず、全員でここで茶を飲んだ。
 ケーキを頼んでも良いが、それは自己負担だと言われた。確か誰も頼んでいなかったと思う。
 落ち着くことが出来た分には良かったが、わざわざガイドブックに書くほどのイベントだったのかは、よく分からない。
 ここに来てやっと分かったのだが、紅茶頼むとリプトンのティーバックが出てくる。今後はコーヒー頼むことにした。


-> 間食 -> 軽食 #Aix-en-Provence, Les Deux Garcons

- バスで本日の宿泊地であるマルセイユに移動。
 1時間ぐらいだったかで、マルセイユ到着。
マルセイユ
 マルセイユの旧港はヨットだらけだった。
 Radisson Blu Hotel, Marseille Vieux Port到着。
Radisson Blu Hotel, Marseille Vieux PortRadisson Blu Hotel, Marseille Vieux Port
 それなりに綺麗。
 ただ、隣の部屋に行ける扉があった。隣はコンダクターの方。
 まぁいんだけどさ。


旅行 -> 宿 #Radisson Blu Hotel, Marseille Vieux Port

- マルセイユでもぶらつこうかと思ったら、すぐに食事のために集合。
観覧車
港の観覧車
ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院
ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院
サン・ニコラ要塞
サン・ニコラ要塞
 あとで聞いたら、昔ほどではないにしろ、かなり治安が悪いところとのこと。だからわざと自由時間が無いのかもしれない。


旅行 -> 雑記 #マルセイユ

- Au Sanglier
 Au Sanglier到着。
 二階に通された。一階の路面スペースに日本人ツアー客がいた。そういう店らしい。
Au Sanglier
サラダ
 サラダ。
ブイヤベースブイヤベースブイヤベースブイヤベースブイヤベース
 ブイヤベースが来た。
 最初は具無しで食べて、パンを浮かべて食べて、最後は具材と一緒に。
 そもそもそれほどの味じゃなかった。具材のジャガイモがうまくなかった。
アイス
 確か洋なしのアイスだったような気がする。
エスプレッソ
 エスプレッソ。
 それほど美味しい店ではない。給仕は適当だし。
 あとでtripadvisorみたら、評価低くする人多いな。
 半分ぐらいのしていた夫婦が帰りに離団して、他の店で牡蠣食べてきたとかいってた。
 そうすれば良かったかな。


-> 外食 #Marseille, Au Sanglier



< 2015年 >
< 2月 >
< 19日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.012808 秒