日記らしきもの

< 2006年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

8月29日(Tue) -
- 途中走ってたら対向車からパッシングを受ける。車がおかしいのかといろいろ見てみたけど、何でもなさそう。何だろうと思ったら、虫取り機の探知機が「ステルス受信」とな。あわてて、スピード落とす。対向車線にパトカーいたし。
 一応60km/hまで落とす。20〜30m進むと電波受信・・・。移動オービス?虫取り?謎だ。
 その後調べてみると、あそこにはオービスはないそうな。一応光った感じは皆無。撮影機はなかった感じ。
 どうしても気になったので、引き返す。引き返している途中、パトカーに追跡されている車がいた。該当部を通過したが、パトカーはすでにいず、機械は反応せず、撮影機もなさそう。
 40分ぐらいしてからさらに引き返したが、機械は反応せず。さっきのパトカーは、運転手を後部座席に乗せてなんかやってた。同じ運転手かは不明だけど。
 それに「ステルス受信」と電波受信だけだしなぁ。前回撮られたときは、フラッシュと同時に「Nシステムです」って言われたし。
 さらに調べてみると、移動オービスの場合ワゴン車だそうだ。それにパトカーでは追跡しないとのこと。虫取りの時は追跡してとっつかまえるとのこと。
 純粋にステルスなら電波の受信はないわけだし、一部の車両に対してパトカーの追跡があったわけだから、虫取りだけだろうなぁ。そもそもそうじゃないとパッシングの意味がないし。
 違反だったら覚悟しよう。

旅行 -> 雑記



CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.010312 秒