日記らしきもの

< 2004年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

6月5日(Sat)
- 何日連続寝坊だ?
 「良くごまかしきれてるなぁ」というより、ばれてるんだろうけど・・・。


疾病 -> 体調

- 年金法案
年金法案は質問打ち切り強行採決。ますます参議院の存在意義を問いたくなるな。良識の府なんてことをいってる事自体、恥ずかしいと思った方がいいんじゃないのか?
 論議の出来ないところでは、時間稼ぎでタイムアウト狙い。久しぶりに牛歩復活。あの欠陥法案が通るぐらいなら、まぁもうちょっとがんばって欲しいかなぁ。
 まぁ結局は参院選に向けた人気取りであることは否めないが。


雑記 -> 感想 #年金法案

- イラクの少年
イラクの少年。目の治療をするために静岡の病院を受診。
 聞くところによると、

・目の奥の状態を調べる超音波検査などを受けた
・左目の視力を回復させる手術をするか、義眼にするかなどの治療方針を決める。
とある。
 眼底が見えないために、B-modeエコーをしたっぽい。角膜が混濁しているのか、水晶体が混濁しているのか、眼内炎で硝子体混濁があるのか・・・。硝子体手術か取るかって選択って事は、結構酷いんじゃないか?なんとなく、取る必要があるなら、わざわざこっちまで来ることはなかった気もするが。
 イラクで硝子体が出来るかどうかは知らないけど、現状じゃ無理くさい。そう言う意味では、こっちに来てもいいのかもしれない。
 診察していないのでハッキリしたことは言えないが、角膜炎+眼内炎って感じ。基本としては手遅れ。と考える。
 治療としては一か八か、硝子体手術をするのもありとは思うが、周辺視野が残ればOKぐらいの目標で視力出ても0.1ぐらいになると思う。まぁ折角来たんだし、全麻になるがやったらいいんじゃないかなと。まぁERGの結果次第で、やる必要がないかもしれない・・・。


雑記 -> 感想 #イラクの少年


< 2004年 >
< 6月 >
< 5日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.010458 秒