日記らしきもの

< 2022年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

8月7日(Sun)
- 羽田, Cafe&Dining HARUHORO
 ホテルJALシティ羽田のレストランで朝食。
 まだバイキングというわけにはいかないようだ。



-> 外食 -> 宿飯 #羽田, Cafe&Dining HARUHORO

- JAL 羽田→網走
 JAL541で釧路空港へ。
 「機材の調整で出発時間が〜」みたいなこと言ってたけど、遅刻待ってただけだったと思う。


旅行 -> 雑記 #JAL 羽田→網走

- 釧路
 釧路空港着。
 レンタカー受付がメチャメチャ混んだ。
 30分ぐらいかかって借りられた。


旅行 -> 雑記 #釧路

- 厚岸, 炭焼き 炙屋
 釧路空港から真っ直ぐ厚岸へ。  厚岸味覚ターミナル内の「炭焼き 炙屋」で昼食。

 この辺通るとよく食べるのだが、わざわざここで食べる必要あるのかなと思わないでもない。


-> 外食 #厚岸, 炭焼き 炙屋

- 屈斜路湖砂場
 屈斜路湖の砂場に行った。
 朝五時起きで、ろくに寝て無くて、運転だったから、遠くて結構しんどかった。
 浜辺は結構掘り返されていて、穴ぼこだらけ。更に掘ったところで何の変かも無く・・・。用済みになったら、きれいに整地しようよ・・・。
 これでは、もはやここに苦労して行く意味が無さそうなので、もうここには来ないかも。


外出 -> 施設地域 #屈斜路湖砂場

- 養老牛, 湯宿だいいち
 養老牛の湯宿だいいちへ到着。
 入り口周りが広くなっていたのと、ホテル養老牛の建物があるあたりに別の建物が建っていて、だいいちとつながっているように見えた。
 後で調べたらホテル養老牛は廃業して、だいいちに売ったみたい。
 ついに養老牛温泉は一軒になってしまったな。
 車駐車場に着けても、誰も来ず。呼んだら来たけど、鞄一つしか持ってくれなくて、残りは放置された。道東ってこんなイメージ。
 新館のお風呂はまぁよかった。ホテル養老牛のお風呂あたりだったんだろうな。掘り下げてたし、あっちは外見えなかったような気もしなくもないが。


旅行 -> 宿 #養老牛, 湯宿だいいち

- 養老牛, 湯宿だいいち
 夕食。

せせらぎ御膳
前菜
行者にんにくの醤油漬け・やまべ甘露煮中標津産ゴーダチーズ
小鉢
ふきの土佐漬け
根室産無添加生うに
お造り
おひょう・牡丹海老・オホーツク海産 生帆立
蓋物
山葵?の炊き合わせ
皿?
朝茹で 花咲がに
揚物
季節の天ぷら(やまべ・山葡萄の新芽・ズッキーニ)
焼物
斜里産 やまべの塩ふり焼
食事
帆立の釜飯
吸物
わらび・三つ葉・渦巻婦
香の物
名人鎌田の手作り漬物
水菓子
バニラアイスクリーム

 子供はこれだった。



-> 外食 -> 宿飯 #養老牛, 湯宿だいいち



< 2022年 >
< 8月 >
< 7日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.010808 秒