日記らしきもの

< 2017年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

8月8日(Tue)
- 羽田, Cafe&Dining HARUHORO
 ホテルJALシティ羽田のレストランで朝食。
 朝はビュッフェ形式だった。

 結構朝早く店に入ったのもあり、全く期待していなかったのだが、結構うまい。
 盛りが汚いから、全くうまそうに見えないが。
 昨日の夜はここにすれば良かったかも。


-> 外食 -> 宿飯 #羽田, Cafe&Dining HARUHORO

- 羽田空港
 空港について、いらない荷物を車に置いてきた。
 7時台だったからなのもあり、空港はごったがいしていた。荷物預けるだけでもいつもより時間がかかった印象。
 預けたら様もないので搭乗口に向かった。
 ポケモンgoやったら、たくさんコイルがいた。ヒマだったら、コイル集めしたんだろうな。
 子供は搭乗前に寝てくれて、8時の便に搭乗して出発した。


旅行 -> 雑記 #羽田空港

- 釧路
 久しぶりの釧路空港着。
 レンタカー借りて出発。
 新しい道がいくつか出来てて、自分の記憶で曲がると遠回りになってる感じ。
 1時間弱で厚岸味覚ターミナル コンキリエに到着。



旅行 -> 雑記 #釧路

- 厚岸, 炭焼き 炙屋
 厚岸味覚ターミナル内の炭焼き 炙屋で昼食。
 焼いているところは、写真に撮り忘れた。

 牡蠣うまかった。
 一つ思うに、自分で焼いたからかもしれない部分はややあった。
 子供はもうちょっと座ってられるのかと思ってたのだが、全然だった。困ったもんだ。


-> 外食 #厚岸, 炭焼き 炙屋

- 川湯温泉
 このまま宿に行くのはつまらないと思い、屈斜路湖の砂場に行くことにした。
 途中川湯温泉を通ったのだが、寂れまくってるな。
 昔の川湯プラザホテルが買収?されて今残ってるけど、当時泊まってた頃あったホテルが軒並み無くなってた。
 この寂れようじゃ、今あるのか分からないから停めなかったけど、昔足湯があったからそこに立ち寄る予定だったんだが。
 ここの強酸性の湯がとても好きだったんだけど、なんかもったいないな。
 自分も川湯温泉に泊まらなくなって、随分経つからあんまり人のこと言えないんだがな。調べてみたら最後に泊まったのは、2007年9月16日だった。


旅行 -> 雑記 #川湯温泉

- 屈斜路湖 砂場
 屈斜路湖の砂場は人がいっぱいいた。キャンプしている人もいた。
 穴掘ってあるところに足入れたら、温かかった。
 子供の足を入れたら泣き出した。
 そんなもんか。


旅行 -> 雑記 #屈斜路湖 砂場

- 硫黄山
 暇つぶしに硫黄山に行ってみた。
 すさまじく久しぶりだな。
 お土産屋さんで温泉卵買った。

 うまかった。


旅行 -> 雑記 #硫黄山

- 摩周湖第一展望台
 摩周湖に行った。
 曇ってたから何も見えないかと思ったら、意外と島あたりまで見えた。
 摩周湖第一展望台の土産物屋でメロン食った。
 割とうまかった。


-> 間食 -> 軽食 #摩周湖第一展望台

- 養老牛, 湯宿だいいち
 湯宿だいいち到着。
 釣りやったりしている人とかいた。もうちょっと早く着いて、そういうことした方がここは楽しいのかもしれない。
 和室にしたのだが、子供ははしゃいでいた。


旅行 -> 宿 #養老牛, 湯宿だいいち

- 養老牛, 湯宿だいいち
 夕食。

 美味しくいただけた。


-> 外食 -> 宿飯 #養老牛, 湯宿だいいち



< 2017年 >
< 8月 >
< 8日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.010584 秒